![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/213b3f509fa21cd3dbc808eee29d6928.jpg)
こんな物は買い替えした方がいいと思うんですがね。
サイドのスイッチが駄目だとの事。
まあタクトスイッチ の交換ならちゃちゃとやってあげる事に。
しかし、分解の仕方が判らん。
まあ、スマホと同じだろうと適当に分解しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/31/0eab89b830355fc4f355ae4d72bd9180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c2/c875a03a046716c67f1ceb37cfc2f15d.jpg)
このタクトスイッチの仕様は 2mmx4mm 2ピンですね。
ラッキーな事に同じ物がありました。
老眼になるとこのハンダ付けはかなり厳しい作業です。
エクセレントパワーのチビカチ並に悪戦苦闘しました。
無事に作業が終了して、組立て起動して見るがディスプレイに何も表示されません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/ca1836ee2d08fcb8822f96e426fa959b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/18/a814d56406a9a9a012e79ae4c4353a8e.jpg)
あちゃ、、。
ディスプレイのフレキシブルケーブルを破損させてしまってました。くそう!
こうなったら、フレキシブルケーブルも直してやる。
はたした、老眼でミクロレベルの作業が出来るだろうか、、、。
とりあえず、Amazonで特殊な補修材買うか。