ときどき晴れ

クライミングの事は書きません。
★ジェベル250CX
★Be-1
★PCやスマホ
★スキー
など限定です!

バイバイ!ケリー

2011年04月29日 | Weblog




ケリーの送別会は、盛り上がったな。
ブラジルに帰ってしまうのか、さみしいな。
ブラジルに帰国した後にイギリスで働くらしいから、今度イギリスに遊びに行ってみよう。

ケリーと知り合うまでブラジルの女性はみんな超グラマーだと思っていたけど・・・・・・。
そんなことないんだね。





4/24 1日に何度もトライ出来ない(-_-;)

2011年04月26日 | 二子山
今週は日曜日に日帰り二子。

この3週間頑張っているが「私生活12c」が登れない。
今日も一便目はテン山でホールドの確認。
テン山なのにやたら疲れた。
先週にワンテンにしておいたからイメージはバッチリのはずなのに。
2便目はRP 狙って全力トライ。
あと3手のところで心が折れてしまいテンション。(>_<)
昼飯を食べて、再度RPトライしたが一手伸ばしただけだった。
この時点で、体が痛い。
1日三便が限度です。
「私生活」本日終了。

隣でこーださんがやっていた「ジョーズ11C」に参戦。
このルートがめちゃくちゃ疲れルートなのにビックリ。
二子のグレード辛いよ。
こーださんと打ちまくりやっとRP 。(TT)
こんな事なら「私生活」を打てばよかった。

二子はの岩の状態はまだ染みだしもわずかで状態はいいです。
GW中は大丈夫ですね。

Kalymnos vol.5 エリアNo.32   「PANORAMA」

2011年04月26日 | Kalymnos/カリムノス
宿泊エリアからも近くて、グレード的にもよさそうなエリアです。
アプローチは22分程度のようです。でも下記の説明を読むと急登のようだな。
エリアは「LEFT」「CENTRE」「RIGHT」の3つに分れているようです。

グレードレンジは、
5B+     1本
5C to 6A+ 1本
6B to 7A 24本
7A+ to 7C 20本
7C+~    3本
 
滞在中ここのエリアだけでおなかいっぱいになりそうですね。

■Approach

Leave the village of Masouri northwards and park by the Hotel Philoxenia.
Take a steep uphill path which follows the red marks through a goat to a big olive tree.
Then, go left following a steep,obvious uphill trail toward the left corner of Grande Grotta.
Now traverse rightwards and go up to one of the ledges from which the routes start.
There is no marked path,and you may need to scramble to reach the base of certain routes.
See the photo to determine the best approach.
Approach also illustrated on page 193.








Kalymnos vol.4 アテネからカリムノスへ移動。

2011年04月25日 | Kalymnos/カリムノス
アテネからカリムノス島へはの交通手段は色々あるようだが、下記の2通りの行き方が多いらしい。

�アテネ(Athene)からカリムノス島(Kalymnos)へ直接飛行機で行く行き方。

2006年にカリムノスにも飛行場が出来た。
航空会社もオリンピック航空だけなので金額も少し高い。
予約はオリンピック航空(Olympic Air)のサイトから簡単にできるようです。

運航スケジュールは、

■Athehe→Kalymnos
 OA012 8:35→09:35
 OA014 14:25→15:25

■Kalymnos→Athehe
 OA013 10:00→11:00
 OA015 15:45→16:45


�アテネからコス(kos)島に行ってそこから船でカリムノス島に行く行き方。

コス島への飛行機は数社飛んでいるのでスケジュールは組みやすい。
Aegean Airlnesの予約サイトはこちら。

Be-1 エンジン不調の原因解明。

2011年04月23日 | Be-1
ここの所エンジン始動させて、発進しようとアクセルを踏むとエンストしてしまうという症状に悩まされていた。
十分な暖気をしてもエンストしてしまう状態。
かぶっているようなのでプラグを外してみるとすすで真っ黒。
アクセルを踏んで「かぶる」ような症状になるということは、ガソリンが濃いからだろうな。
ガソリンが濃いということは、オートチョークが壊れてエンジンが温まってもオートチョークが戻らないのかと疑ってみた。
試しにオートチョークの蓋を外して試してみたが、症状は変らない????
どういうことだろう???

ECCSコンピュターの故障か?
助手席の下にあるキャブレターを制御しているECCSコンピュータを予備の物に交換してみた。
ECCSコンピューターのランプを確認すると点滅しているからECCSコンピューター正常に動いているようだ。
なのに、エンストしてしまう。

インターネットで色々調べたら、キャブレターのつまりとか汚れの可能性があると書かれていた。
仕方がないから、下記のHPを参考にキャブレターのオーバーホールをする事にした。

キャブレターの解説で参考になるHP
すごく参考になるのでリンクしておきます。

まず、エアクリナーを外し。
負圧パイプ類を外す。
え???
負圧パイプが簡単に抜けたぞ?
おかしい。
簡単に抜けすぎだ!
よく見たらパイプに亀裂が(@_@;)



これが原因?
亀裂の入っていた負圧パイプの場所はディストリビューター横から出ている負圧パイプです。



去年、ディストリビューターとプラグコードを交換したのでその時に傷めてしまったのかもしれません。
2年前に負圧パイプは交換したばかりなのにビックリです。
ニッサンの負圧パイプは弱い気がするな。
次回からトヨタとかのを使ってみるかな。

全ての負圧パイプを確認してみたら数か所交換した方がいい所があったので、キャブレターのオーバーホールは中止してこちらの作業をする事にしました。
負圧パイプ手持ちはないのですが、DAYTONAのフェルホースが部品箱にあったのでこれを代用品として交換する事にしました。





やはり、熱のこもる場所のパイプは痛みやすいようです。

全ての負圧パイプのチェックを終わらせ、外した部品を組み立ててエンジン始動です。

おおおおおおおおっ!
直ったぞ。
びぃーわん復活だぜ!

負圧パイプパイプは定期的に交換しましょう!

ということですね。
オーバーホール済キャブレターを35,000円もだして買ってしまうところだったよ。