![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/75/7eb88c781d5be6d569e347f71e27b26f.jpg)
■眺めがよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/8f84d6055c9404bc8f34890bda1981f9.jpg)
■平山ユージさんのトップロープクライミング(;o;)
ではないです。
クライムダウンしてきて、そしてまた登っていきました。
どのルートもクライムダウンしていた。
噂のクライムダウンを初めて見ましたよ。
土曜日の二子は少し染みだしが多くなっていきました。
でも日曜日は天気もよい上に風も吹いていたので岩はどんどん乾いていった。
あまりにも状態がよくなり過ぎてビックリです。
岩の状態はいいけど、どうしても登れない「私生活12C」。
自分では思った以上に早くワンテンになったからちょっと期待していたのに........。
どうしても終了点間際でよれる。
GW最終日の最終便でRPと思ったのだが、やはり駄目でした。
日曜日は「ミイラ」のところの12Aに浮気してみた。
悪鬼が二子で一番やさしい12Aというから。
でかい人にはお買い得かもしれませんが、俺には簡単ではありませんでした。
おちくんは土日とも日帰りして「ペト」をRPしていた。
RPの喜びを平山ユージさんに熱く話していたのが面白かった。
おみは「ペト」のヌンチャクの掛け替えを女の子にやらせていた。
相変わらず酷い奴だった。(-_-;)
日産の整備士でBe-1オーナーだった方から譲り受けました。
一緒に「サービス週報」というBe-1の主要装備、新機構の技術的内容の紹介する内部資料もいただきました。
現在も頑張ってBe-1を乗り続けているオーナーの参考になる部分を機会を見てアップしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/a249621babf17f08e2b57bdab5e2973b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/275163dbfa7cb49c54114acb3e18192f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/e654151e7b2997a40f3db4368ded4663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ea/15af9ed97c4c7b4ea2dbe732851674e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/d6128074174823b0507d4b96094f4994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/e7c3caed911d4d71884b4e0ca3616d52.jpg)
一緒に「サービス週報」というBe-1の主要装備、新機構の技術的内容の紹介する内部資料もいただきました。
現在も頑張ってBe-1を乗り続けているオーナーの参考になる部分を機会を見てアップしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/a249621babf17f08e2b57bdab5e2973b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/275163dbfa7cb49c54114acb3e18192f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/e654151e7b2997a40f3db4368ded4663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ea/15af9ed97c4c7b4ea2dbe732851674e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/d6128074174823b0507d4b96094f4994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/e7c3caed911d4d71884b4e0ca3616d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/51/0376b719f25a33411580ed83c18f3774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/22/8e5f3afe469c6f049862a1ab2ecac2e9.jpg)
■怪人総長としろくま女の戦い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c7/5b68b66c510f848e4aa8a5f7bb89548f.jpg)
昨晩二子から帰ってきて今朝からは有笠へ。
さすがに疲れる。
関越道はGW渋滞で岩場に着いたのはお昼前になってしまった。
今日のエリアは偏屈岩だからアプローチ5分。
疲れた俺達には嬉しいエリアです。
岩場の状態はまあまあ。
若干湿っぽいかな??
偏屈岩はいつでも湿っぽいからこんなもんかな??
今日の狙いは「金庫破り12A」
記憶では短いルートだったというイメージがあったのだが意外に長いルートだった。
核心は、ハングの乗り越えとその後に右カンテに出るところの2か所。
下のハング乗り越えのコツは総長に教えてもらったので何回かやったら出来た。
その上の核心ムーブはみんなで色々考えたがどれもいまいち。
結局正面突破が正解のようでした。
2便でムーブをまとめて秘かに3便目にかけてみた。
最終便となる3便目では、二つの核心を抜けてこれはもらったと思ったのに、少し降り出した雨で濡れたカンテにやられてしまって残念。
これでRPすれば、斎藤さんに最悪の夜をプレゼント出来たのに残念です。
結局翌日朝一でRP。
斎藤さんもRP。
その後に、白がやっていた「八方美人12A」に手を出したのだが、核心の一手が全然出来なかった。
さすが一手で12Aがついているだけあって核心ムーブは難しいです。
こりゃ封印だな。
ケリーの送別会で俺も白も総長も皆体調崩してしまった。
GW初日に飲み会というスケジュールははまずかったな。
胃がむかむかして力が出ない。
当分酒はいらない。
前回ワンテンまで行った「私生活 12C」はスタートの核心すら出来なかった。
うだうだ言いながら2日間頑張ったが全然ダメダメだった。
総長も頑張ったが体調不良で力が出ていない。
それでも白は「マイライフ12a」を登ってしまった。
精神力の違いかな・・・・。
GW初日に飲み会というスケジュールははまずかったな。
胃がむかむかして力が出ない。
当分酒はいらない。
前回ワンテンまで行った「私生活 12C」はスタートの核心すら出来なかった。
うだうだ言いながら2日間頑張ったが全然ダメダメだった。
総長も頑張ったが体調不良で力が出ていない。
それでも白は「マイライフ12a」を登ってしまった。
精神力の違いかな・・・・。