![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a0/71268a662ca5660148be9f913c8f9ca7.jpg)
そうだ「カチの特訓13a」をやろう。
そもそも、カチの特訓を人が登っているのを見たことないぞ!
はたして、ルートが分かるかか?
ムーブを一人で解決出来るか?
中里の天狗岩で他のグループに会った記憶がないな。
一度しか行った事ないし。
道は通れんだろうか?
なんだか不安になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d7/2ed895a02f4dc413eabd642cdac109af.jpg)
林道は意外に荒れてませんでした。
しかし、岩場から100m程手前の駐車スペースまでしか行けません。
土砂崩れで俺の車はぎりぎり通れません。
RV-4は奥まで入ってましたけど。
カチの特訓に早速トライしてみましたが、核心部が全く意味不明です。
全く出来ないし抜けられません。
不安は的中です。
解決のヒントすらわからない。
一週間目は、核心部分が完全にブランクで終了です。
仕方がないから、YouTubeを検索して見たら、
一本だけムービーがありました。(笑)
早速再生してみましたが、、、。
なんと、逆光で核心部もその先もまったく映ってません。(悲)
でも平気です。
困った時の、きんさんブログがありますからね。
しかーしー、そもそもホールドがわからないから、きんさんブログを何回も読んでもイメージが出来ない。
仕方がないので、きんさんにメールでムーブを聞いてみたが、、、。
どのホールドの事を説明してもらってるかいまいち理解出来ず。
そうだ、○毛田さんに聞いて見よう!
早速電話してみたが、、、、。
昔の事でよく覚えていないらしい。(悲)
2週目も、結局何にもムーブが解決出来ませんでした。
3手位ブランクなままですよ。
しかし、今週はツヨポンを見習って、スマホでトライ中のVTRを撮影して、即席デジタルクライマー誕生です。
通勤中に、ムービーを見まくり、いろいろ試したムーブから正解ムーブを予測しました。
3週目、なんとイメージしたムーブが正解ムーブでした。
念願の核心突破!
しかし、心の準備が出来てないまま核心を突破してもね。
その後がバタバタでよれ落ちですよ。(笑)
結局、核心後も微妙に悪くてワンテン泊まり。
4週目に、あっさりRPでした。決定版 カチの特訓RPムービー
中里の岩場から14kmの上野村に、無料のキャンプ出来る場所を発見。
トイレも新築です。
温泉もすぐ横のホテルで入れます。
しかし、食堂とお店が無いので、食料は買い込んで行かないと駄目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b1/16b2328a5aa7b882a17213a0d72a1753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/e493be1b5e2da55ab45f50ef90c259ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/da/bb3146174c0928881af1b38ba0a0c63a.jpg)