
HEADのWC REBELS iのビンディングのヒールピースカバーが割れた。
何のまえぶれも無く突然割れた。
ネットで調べたら結構割れているみたいです。

しかも、2-3年で。
16万もするスキーのパーツがこうも簡単に劣化するのはおかしいと思う。
たぶん、黄色が劣化しやすいのだと思う。明らかに欠陥商品です。
しかも、このパーツはいくら調べても売ってないし。
仕方がないから、作る事にしました。
①100円ショップで、ふわふわ粘土を買ってきて型取り。

②自動車用のポリエステル樹脂パテを型にヘラでぺたぺた盛ります。
自動車用パテはAmazonで1200円位から売ってます。
前回バイクのパーツを補修して時のパテが残っていたので今回はそれを使いましたよ。
パテは、多めに盛った方がいいと思います。
盛る前に、粘土型にシリコンスプレーかCRC556をスプレーして型から出しやすくします。
空気が入らないように注意しましょう。
割りばしとかで突っつきながらしっかり型に盛ります。
30分位で固まるので、粘土の型から出します。
③型から出したら、ディスクグラインダーにペーパーサンダー研磨ディスクをセットします。
表はほぼ綺麗に出来上がってますので、裏側をビンデキングに合わせながら削りだしていきます。
ディスクグラインダーでどんどん削り出せるので面白いです。
④20分位でぴったりとなりました。

⑤黄色く塗装しようかと思ったのですが、微妙に黄色が違うのも嫌だから、ソフト99のつや消し黒にしました。
これも、バイクの塗装に使った残りです。

何のまえぶれも無く突然割れた。
ネットで調べたら結構割れているみたいです。

しかも、2-3年で。
16万もするスキーのパーツがこうも簡単に劣化するのはおかしいと思う。
たぶん、黄色が劣化しやすいのだと思う。明らかに欠陥商品です。
しかも、このパーツはいくら調べても売ってないし。
仕方がないから、作る事にしました。
①100円ショップで、ふわふわ粘土を買ってきて型取り。

②自動車用のポリエステル樹脂パテを型にヘラでぺたぺた盛ります。
自動車用パテはAmazonで1200円位から売ってます。
前回バイクのパーツを補修して時のパテが残っていたので今回はそれを使いましたよ。
パテは、多めに盛った方がいいと思います。
盛る前に、粘土型にシリコンスプレーかCRC556をスプレーして型から出しやすくします。
空気が入らないように注意しましょう。
割りばしとかで突っつきながらしっかり型に盛ります。
30分位で固まるので、粘土の型から出します。
③型から出したら、ディスクグラインダーにペーパーサンダー研磨ディスクをセットします。
表はほぼ綺麗に出来上がってますので、裏側をビンデキングに合わせながら削りだしていきます。
ディスクグラインダーでどんどん削り出せるので面白いです。
④20分位でぴったりとなりました。

⑤黄色く塗装しようかと思ったのですが、微妙に黄色が違うのも嫌だから、ソフト99のつや消し黒にしました。
これも、バイクの塗装に使った残りです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます