ときどき晴れ

クライミングの事は書きません。
★ジェベル250CX
★Be-1
★PCやスマホ
★スキー
など限定です!

カサメリ 9/30 あぁ・・・・・。聞くだけ無駄だ。

2007年09月30日 | カサメリ沢/カンマンボロン
今日は、朝から雨。
でも、斉藤さんとうちざると3人でカサメリ。
昨日、カサメリに行っているコーダさん情報によると、
「カサメリ全然問題なしだよ。」とメールが・・・・。
クライミング○カに聞くだけむだだよな。
何聞いても問題なししか言わないよな・・・・。
普通この天気なら、メール信じないよな。

当然カサメリはドシャブリ。
それでも、来たからには岩の状態を確認しなくては。
今日の目標は、先週の宿題の「たらこ 11d」。
さすがのモツランドでも、今日は霧雨が吹き込んでいます。
当然「めんたいこ 11d」は上部はヌレヌレ。
下部も水が垂れてきています。
それでも「レーザーズエッジ 10CD」と「プラチナム11C」は、濡れていません。
まずは、久しぶりに「レーザーズッジ 10CD」でアップ。
次に、「レーザーズエッジ 10CD」の下部ハングをヒールで登るバージョンで登り。
次に、「レーザーズエッジ 10CD」のエッジだけを使って登る限定バージョンで登ってみました。
この辺で、いい加減「レーザーズエッジ 10CD」は飽きたので、斉藤さんが「プラチナム11C」にヌンチャクを掛けました。
早速三人で、「プラチナム11C」を普通に登り。
次に、「プラチナム11C」を違うムーブで登り、
次に、「プラチナム11C」を超インチキラインで登り、
また、「プラチナム11C」を登り、
そして、「プラチナム11C」を登りました。
いい加減5回目には、かなり省エネムーブと自動化が出来ました。
いい加減「プラチナム11C」にも飽きてきたので、「オリーブ11D」を登ってみました。
ホールドは濡れていないのですが、上部に行くと雨がぼたぼた目に入り痛くて、ワンテン。
折角のお買い得11dの一撃を逃がしてしまいました。
こんな事をしていたら、斉藤さんが「プラチナム11C」をRPしたし、うちざるのテンションがメチャクチャ低いので、今日は終了する事に。
この際、一日で「レーザーズエッジ 10CD」を10回位登る記録でも作りたかったな。

それにしても、この雨の中登れるところがあっただけでも、
し・あ・わ・せ・♪
でした。

Be-1 レストアプロジェクトNo.1 お帰りBe-1♪  9/27

2007年09月27日 | Be-1
俺の「Be-1」が3年ぶりに帰ってきた。
新車から16年乗っていて、3年程会社の人に預かってもらっていたから、もう19歳になる車です。
え?Be-1なんて車は知らない!
・・・・・・・・。

それでは、ガリバーのカタログによるBe-1のプロフィールを読んでみて下さい。

■Be-1は、80年代後半から90年代初頭にかけて、日産がファッション性の高いクルマを限定販売した「パイクカー構想」の第一弾である。ベースは初代型でK10系マーチで、主に女性ユーザーを対象にしたレトロ感あふれる丸みを帯びたボディとファンシーテイストのインテリアデザインを採用。85年の東京モーターショーに参考出品され、限定1万台という当初からの触れ込みにより87年から88年にかけて販売された。ボディは2ボックススタイルの3 ドアのみで、ノーマルルーフ車とキャンバストップ車を設定。搭載エンジンはマーチと同じ4気筒シングルカム1リッターのMA10型で、トランスミッションは5速マニュアルと3速オートマチックをチョイスできた.。このBe-1は発売とともにオーダーが殺到し、月産300台のペースで1年近くに渡って生産されたそのほとんどが予約待ちのオーナーの手に渡った。バブル時代の象徴的存在として社会的な話題にも挙げられたほどの人気を獲得したBe-1は、'89年登場のパオ、91年にリリースされたフィガロなどの後継のパイクカーを生み出す礎となった。

  

■俺のBe-1は、ハイドレインジアブルー色だけどね。リヤのデザインに惚れこんで買ってしまった。

また戻ってきたBe-1だけど、流石に内装も外装も色あせて、かなりのおじちゃんカー状態です。
まだまだ乗る予定なので、内外装のレストアをする事にしました。
久しぶりに、Be-1に再開したけどこの車のデザインは素晴らしいと思うな。
この車に乗って、時々スロー生活を楽しむのもいいかも。

当面のレストア予定は、
①外装の再塗装。予算30万
②シートカバーの交換とへたったスポンジの補修。予算5万
③内装パーツの塗装及びクリーニング。1万
④ETCの取付。1万
⑤キーレスエントリーシステム取付。1万
の計40万位のレストア予算です。
でもお金が無いので、レストア予算の捻出先は・・・・・。

当然バイクの事故の補償金しかありません。

インターネットで購入していた、キーレスエントリーシステムが水曜日に届いていたので、早速会社から帰ってきてから取付る事に。



■キーレスエントリーシステム。開閉するとウインカーも光るように出来る優れものです。一番左がモーター。下の青い箱はメインシステム。



しかし、Be-1には集中ドアにロックシステム自体が付いていない車だから、ドア内装を完全に外し、ドアロックを作動させるモーターの取付からしなくてはなりません。
運転席と助手席のドア2枚ともにです。
モーターを取付け終わったら、配線及びメインシステムの取付です。
作業時間は、3時間位かかったかな。
外したドア内装パーツは清掃して、塗装できるパーツは塗装します。
やってるうちに、ダッシュボードやメーターまで外したくなり、結局朝4時まで作業してしまった。
木曜日は、陸運局に使用者変更に行く為に代休をとっていたから、徹夜もへっちゃらです。



■ダッボード周りは全部外したし、ドアの内装の外した。一部ガムテープで補修した。

そして、朝8時からさらに作業開始。
途中、メーターもなし、内装が何にもない状態で陸運局にナンバー交換に行き、帰りにオートバックスでETCを買ってきた。
家に着くとまずは、ETCの取り付け。



■外したパーツ。椅子に乗っかっているのがダッシュボードのメイン部品。

さらに、外してあったダッシュボードや各パーツの塗装をし、乾いたパーツから組み立て。
しかし、19時過ぎには疲れきってしまいギブアップ。
結局、運転席側は終わらなかった。
運転席側は、ドアノブも窓を開ける取手もない状態。
次回いつ作業出来るかわからにのに・・・・。

B-PUMPU2日記 9/25  いい加減4日目は疲れます。

2007年09月25日 | クライミングジム
連休3日間とも登りまくっていたので疲れていたが、火曜日はジムに行く日なのでとりあえずジムへ。

総長お奨めの、2階の新しいくなった壁の茶の4級をやってみた。
むずい!
多分3級はある。

いちろうくんお奨めの4級をたまちゃんがやっていたが・・・・。
たまちゃんが落ちた!
多分2~3級はある。

その後、隣の4級×をやってみた。
ゴール手前のスロパーが核心。
そこで必ず落ちる。
しつこく6回位やったら、やっと登れた。
多分4級難し目かな。

下に降りたら、やっこちゃんが簡単なセションに参加していたので、クールダウンに雑ぜてもらった。
6~5級程度で楽しかった。

結局ラストまで登ってしまった。
身体がだるい!
今週はもうジムにいかん。

カサメリ沢  9/24 久しぶりに超しびれた。

2007年09月24日 | カサメリ沢/カンマンボロン
昨日小川山から移動してきて、カサメリに幕営。

朝、総長&斉藤、こーだ、あっきー、ふーみんと合流。
天気は悪いが、モッランドは一応登れる状態。

あっきーがアップで「ぽぱい12a」にヌンチャクをかけてくれたので、登ってみた。
12にしては、比較的ホールドは良いが・・・・・。
怖い。
上部のトラバースの足ブラムーブは、超しびれる。

その後「めんたいこ 11d」をやってみた。
スタートの核心は、フルパワーが必要。
その後も意外に悪い。
これを総長は2撃した。
総長絶好調~♪

俺は、クライミング3日目のせいもあり全然駄目。
でも、同じクライミング3日目のおKEIちゃんは「プラチナム11C」を3撃していた。
こーださんも「ぽぱい12a」を今日1撃で登ってしまった。

あ~強くなりたい。

小川山 9/22,23 復帰第一弾の成果。

2007年09月23日 | 小川山
夜、おKEIちゃんをピックアップして小川山に向ったが、余りの眠さに大弛峠でダウンして、山中で車内泊。
朝、小川山にテントを張って昼食を食べているとはっしーとふーじんがいた。
さらに、ゆうこりんまで登場



■帰ってきた開拓王 11C

朝一番で、「川上小唄」から「帰ってきた開拓王 11C」にヌンチャク掛け。
ヌンチャクを掛けながら、完璧な下調べ。
そして、一撃でPR。
復帰第一弾の成果が出ました。
朝一番だったせいもあり、岩の状態がよかった。
だから、かなり余裕のRPでした。
おKEIちゃんも軽く宿題を終わらせたので、2人でリバーサイドエリアに移動。

リバーサイドで殿お奨めの2階の11三部作をやることに。

あとで