ときどき晴れ

クライミングの事は書きません。
★ジェベル250CX
★Be-1
★PCやスマホ
★スキー
など限定です!

8/3 エンドルフィン 小川山

2013年08月04日 | 小川山
宿題の「シナプス12b」がRP出来たので、封印間近の「働けロッククライマー12b」にトライ。
スタートは相変わらず出来る気配がない。
スタートさえ出来てしまえばRP出来ると思うと悔しい。
しかし、スタートが出来ないと全くモチが上がらない。
今日は他に4人の人がトライしていたので、目標を「エンドルフィン13a」に変更。
RP間近のきんさんのお邪魔にならないように、ヌンチャクをお借りしました。

きんさんのムーブをパクって見たが、出だしの所が出来ない。
自分に合うムーブを探さないと駄目ですね。

穴取りムーブは届きはするが、止められない。
届かすのと止めるのは違うと言うことです。

唯一出来たのは穴から終了点迄のセクションかな。
5回はリハーサルで上手く行った。

この夏は少し通ってみたいです。

○きんさんのエンドルフィンは惜しいの一言ですね。
状態がいいときに、あっさりというパターンでしょう。
○BR軍団は相変わらず強くて手がつけられません。
○朝 塩川ダムで濱ちゃんに会った。
お誕生日記念イベントで午後から8ピッチのマルチをやったらしい。
最終ピッチのトライ17時頃との事です。
下山は20時頃と言ってました。
ハードなお誕生日おめでとうございます。

7/27-28 強い人だらけの小川山

2013年07月29日 | 小川山
久しぶりに小川山に行った。
特に狙っているルートもないので、
長年の宿題になっている「働けロッククライマー12b」「シナプス12b」の再トライをする事になった。
うまくすればヘビークライマーのきんさんのトライしている「エンドルフィン13a」とかちょっとトライしたいな♪

宿題のルートに行く時は「今年こそは少しは強くなってあの核心が出来るようになっているんじゃないか?」と淡い期待をするのですが、、、、、。
今年もそんな期待は簡単に打ち砕かれましたね。

それに比べて「働けロッククライマー」をあっさりRPするGとか、久しぶりに働けにトライしてワンテンになるちえちゃん。
土日で5本も5.12をRPするY川さんとか。
13aをサクサクトライするヘビークライマーさんとか、強い人に囲まれて「虚惜しくです。(I崎さんの真似)」

やはり、きちんとトレーニングしている人達は違うね。
これからは、ジムに月に最低2回は行くぞ!
基礎トレーニングも週に一度はやります。

「シナプス」は2日目にしてやっとランジが止まったのですが、最後の終了点を取り損ねて終了。
「働けロッククライマー」はとうとうスタートのムーブ出来ず。
それ以外は何とかこなしたが、結局繋がらず。
今朝は肩から背中が筋肉痛です。

土曜日の夜は、マオ&チエのテントにお邪魔して焚き火遊び。
きんさんは酔っているのか、何も話さないし動かないですけど?
酔って迷走する所が見たかったです。

お盆休みの小川山の成果

2011年08月15日 | 小川山


毒きのこ畑牧場を作った。
右下のオレンジのきのこは『たまごだけ』だと思う。
毒きのこ倶楽部の会長がいないから正確ではないけど。
ひだもオレンジだからもどきではないはず。
だとすれば『初の食用きのこゲット』です。(^-^)/



■たぶん毒きのこ



■これなんて言うきのこ?


総長とさだと最低との宴会は楽しかった。
さだと同級生なのが判明。
これからはタメ口だぜ!

この休みのクライミングはいいとこ無しだったな。
小川山といえども夏は暑いしヌメルということだ。





お盆休みの小川山の成果

2011年08月15日 | 小川山


毒きのこ畑牧場を作った。
右下のオレンジのきのこは『たまごだけ』だと思う。
毒きのこ倶楽部の会長がいないから正確ではないけど。
ひだもオレンジだからもどきではないはず。
だとすれば『初の食用きのこゲット』です。(^-^)/
なんと大成果!