goo blog サービス終了のお知らせ 

ときどき晴れ

クライミングの事は書きません。
★ジェベル250CX
★Be-1
★PCやスマホ
★スキー
など限定です!

小川山2日目

2010年07月21日 | 小川山
昨夜は早く寝ようと思ってたのに、いじめっこや○田さんとかなり楽しくてくだらない話で盛り上がってしまった。

そんな訳で今日も疲れた体でアプローチです。
そして、今日も山の中をさ迷いました。
俺は道に迷うなんて滅多にないのに小川山恐るべし。
楽しいはずのクライミングもこうも疲れていると体罰のようです。

今日は2峰です。
「働けロッククライマー12b」をやったのですが、スタートのカチが全然持てません。
数年前に一度やった時はまぐれで出来たのですが。
でもスタート以外のムーブは、大体イメージ出来たので状態がいい時期に来て一気に登りたいです。
このルートならやつに勝てそうな気がします。o(^-^)o

「働けロッククライマー」はそこそこで切り上げて、さっちんがやっていた「そらまめハングスーパー11D」に参戦しました。
しゅんのためにならないムーブ解説には全く耳をかさずムーブ解読です。
ハングを乗り越えるところの一手物ですが中々ハング越えが厳しいです。

はまちゃん達はシナプスで盛り上がってましたね。

今日こそ早く寝ようと思っていたのに、○金さんや原さんと昨夜以上にくだらない話で盛り上がってしまいました。(・・;)
酒も飲み過ぎてしまったし。
しかし、○金さんと原さんはどうしょもないエロ人間だな。
でもお酒は沢山飲ませてくれてごちそうさまでした。
かおるちゃんのエロトークに火がつかなかったが残念だった。

疲れが蓄積するばかりだ。

2010年07月20日 | 小川山
最近、口を開けば
「疲れた~(´;ω;`)」
と言っている気がする。
そんな状態での小川山三連チャンクライミングはやはり成果出なかった。

初日は初めて5峰に行きました。
アプローチで迷い込んでしまい、岩場に着いた時にはヘロヘロ。
しかも前夜の雨のせいで山全体が高湿度になっているから全身汗だくです。
本日のターゲットだった「ジャック参上12a」は・・・・・。
スメアが出来ず封印しておきました。
あの足が決まれば終わりなのに。(>_<)
まあ、わたくしオールマイティークライマーなんか目指してないし、自分の登りたいルートだけ登ってますから。

買い出しにナナーズに行ったらみごとになにもかも売り切れていたのにビックリ。
連休初日は早めに買い出しに行かないと駄目だな。
夜は、いじめっこやO田さん達とくだらない話を沢山した。
みんなエロだね。

走れないから。

2010年07月15日 | Weblog
膝の靭帯損傷して三週たった。
少しづつ良くはなってきているが相変わらずまだ痛い。

走れないから、千駄ヶ谷のプールに行ってみた。
二時間で600円。
お風呂もある。

流石千駄ヶ谷のプールです。プールにはヤル気満々のスイマーが沢山いた。
高速レーンにいる人のスイムキャップを見たら、何とかトライアスロンと印刷されていたし。

50mプールは久しぶりの俺には泳ぎがいがあります。
高速レーンで泳いだら、75m位で失速してしまった。
持久力のなさがでたね。
中級レーン程度のスピードなら200m程度はいけるのだけどな。
負け惜しみです。
膝が痛い間は、水泳を頑張ってみます。

ガタガタだったらしい。

2010年07月15日 | Weblog
毎週頑張ってくれているクロスケの走行音が酷くなってきた。
40kmを越える速度になるとゴーォォと走行音がうるさくなる。

近くの自動車修理工場に検査してもらったら、ホイールベアリングが駄目になっているとのこと。
さらに、足回りのガタツキも酷いらしい。

四駆といっても所詮乗用車のレベルだから、悪路は車にダメージを与えないようにゆっくり走らないと駄目なんだな。
皆さんも気を付けた方がいいですよ。

今回は家の近くにある、町の修理工場に修理を依頼したのだが、けっこう対応も技術力もよかったですね。o(^-^)o
修理代金もフードより全然安かったし。
これからはビーの修理もここに持ち込もうと。

うじゃうじゃいるw( °O°)w

2010年07月13日 | Weblog
ダイケンのショールームが秋葉原駅前にあるので久しぶりに秋葉原に行ったら。。
メイドがあっちこっちにうじゃうじゃいるではないですか!
メイドカフェてどんなところだろう。
ちょっと興味深いけど、ちゃんとダイケンのショールームに行きました。