![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/39/713a84ae00a26bcd853ca8ac766c2400.jpg)
■一のケルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/8fb2b595964ed7b21bc09114aacd76b4.jpg)
■二のケルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/0593dec3901737f660f57e6327dabefb.jpg)
■三のケルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/bdc9ccc51c1b0dd91efcb0f63bce12aa.jpg)
■四のケルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0d/8e0d9ed13c4eae603bb880ae912b5c9e.jpg)
■五のケルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ce/099075a29c7a600b93531c64d2b145e5.jpg)
■六のケルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/1f14297f5749e9c5a1d358032c7cd074.jpg)
■十のケルン
ケルンを10種類作りました。
五のケルンが中間位ですかね?
寒い季節になってきた。
午前中の本気トライでは指が痺れて落ちてしまう。
11:30頃まで待った方がいいようです。
アップで
「モダン30 10cd」○
を登ったのですが、酷いグレーティングですね。
適正は11a位だと思います。
たいしてホールドも無いのに、ランナウト2箇所も有ります。
10後半クライマーには難しいと思います。
危険だし。
どうして辛めのグレード付けたがるのかな?
11aなら結構いいルートになるのに。
「うぉーりゃ 12c」×○
意外に苦労しました。
初めてトライしてワンテンだったので直ぐに登れると思っていたのに。
同じ場所で何回も落とされましたよ。
右手悪いカチで左手をクラックに飛ばす所が核心でした。
左足が良いのが無いんですよ。
最後は左足をツゥーでカキ込んでバランスを取りました。
「お騒がせしました。 11d/12a」○
一本指ポケットを俵持ちで耐えれば終わります。
うぉーりゃの後に直ぐに取り付いたので結構辛かった。
傾斜がないから何とか耐えられた。
「ミストラル12ab」××××
太刀岡らしく、スタートからバランシー。
核心は4手です。
日曜日に朝から打ちまくったが、最後の一手で落とされる。
来週頑張る。
「陽の当たらない坂道 11C」×○
昔にトライした時にはお話しにならない程出来なかったが、今回は何とかなった。
このルートのグレードは適正ですね。