台風24号が日本列島を直撃する前の晴れの日に奈良・桜井市の音羽三山へ行くことにしました。音羽山(852m)、経ヶ塚山(889m)、熊ヶ岳(904m)を周回してくるコースです。
音羽山の中腹には、音羽の観音さんとして地域の人たちに守られ、慕われてきた尼寺・音羽山観音寺があります。 本尊は先手千顔十一面観世音菩薩で眼病に霊験あらたかそうです。私も目が悪いのでしっかりお参りしてきました。
その時優しい尼さんにお会いしましたが、参道入口の絵看板や本堂前にある尼さん人形にそっくりな方でした。
この観音寺の生活を描いた『やまと尼寺精進日記』という番組がEテレで放送されていると尼さんから聞きました。
詳しくは、山行記をご覧ください
《音羽三山》
(1)音羽山観音寺参道入口にある絵看板。ここからお寺まで1kmの急坂を35分登ります

(2)音羽山観音寺はひなびた感じの尼寺でした

(3)鐘楼とハギの花

(4)本堂前の尼さん人形。このお寺のシンボルみたいです

(5)音羽山万葉展望台からの眺望

(6)音羽山の山頂は眺望がありません

(7)稜線の道から見た熊ヶ岳

(8)不動滝。落差10mくらいの滝です

音羽山の中腹には、音羽の観音さんとして地域の人たちに守られ、慕われてきた尼寺・音羽山観音寺があります。 本尊は先手千顔十一面観世音菩薩で眼病に霊験あらたかそうです。私も目が悪いのでしっかりお参りしてきました。
その時優しい尼さんにお会いしましたが、参道入口の絵看板や本堂前にある尼さん人形にそっくりな方でした。
この観音寺の生活を描いた『やまと尼寺精進日記』という番組がEテレで放送されていると尼さんから聞きました。
詳しくは、山行記をご覧ください
《音羽三山》
(1)音羽山観音寺参道入口にある絵看板。ここからお寺まで1kmの急坂を35分登ります

(2)音羽山観音寺はひなびた感じの尼寺でした

(3)鐘楼とハギの花

(4)本堂前の尼さん人形。このお寺のシンボルみたいです

(5)音羽山万葉展望台からの眺望

(6)音羽山の山頂は眺望がありません

(7)稜線の道から見た熊ヶ岳

(8)不動滝。落差10mくらいの滝です
