耳の聞こえが悪いことは、認知機能の低下に影響すると言われる。
加齢によって難聴が進むケースのほか、まれに耳あかが詰まって
聞こえなくなるケースも。
このような新聞記事がありました。
私も最近耳の聞こえが悪くなったような気がしています。
********************************
2017年、英医学誌ランセットに認知症とそのリスクについての論文が載った。
認知症にかかわる要因のうち、避けうる最大のものが「難聴」だったという。
耳の聞こえが悪くなることは認知能力の低下と関係が深いが、難聴の進行を食い
止めることで、リスクを抑えることができるかもしれないことを示唆している。
耳の聞こえが悪いとなぜ、認知機能の低下を招くのか。大きく二つの仮説がある。
⁂「カスケード仮設」=耳から入ってきた音は鼓膜から聴覚の神経を通じて、脳で
処理される。耳から入る音の「入力」が減ると、聴覚の神経の活動が低下。それが
脳の神経にも影響し、認知機能の低下につながるというもの。
⁂「認知負荷仮設」=耳から入ってきた音の処理と、認知的な作業の負荷のバランス
が変化するというもの。聴覚の負荷が大きくなると、その処理が重視されるため、
認知的な作業に割く「資源」が少なくなってしまうという考え方。
さらに、高齢者などでは耳あかのたまり過ぎによって、聞こえが悪くなっている人も
いるという。通常、耳の入り口にあたる「外耳道」には、耳あかを外に出す「自浄作用」
が働くため、普通の大人に耳掃除は必要ないという。ただ、加齢とともに動きが悪くなり
自浄作用が低下すると、耳あかがたまっていく。
湿った耳あかを持つ人は長時間放置すると詰まる危険性がある。
ただ、補聴器を付けたり耳掃除をしたりするだけで、認知症が改善するわけではない。
*** 朝日新聞・元気にキレイに・耳チェックのすすめより抜粋にて ***
以前に耳鼻科に通っていた時に、先生も吃驚するくらい、大きな耳あかを
取りだしたのを見たことがありますが、耳鼻科で今の聴力を確認することも
大切かも知れません。
2015年に描いたコスモスです。。。。。
耳が聞こえないと、ポツンと静かな世界にいる感じがしますね。
外部からの刺激のない生活は頭を使うことも少なくなり認知症になるのではと自分自身が思っていたことなので、説得力があります。
数人で話していたら聞き取りにくく話題についていけずに寂しい思いをします。
やはり、聞こえは重要だと思って、補聴器センターに出向いてきました。
聴力を計って、今使っている補聴器を見てもらいました。
聴こえは中程度で、現在の補聴器は劣化が酷くて、音の伸びが悪くて、ぶつぶつと切れている感じだと言われました。
あまりに聞き取れないので、重度の難聴だと思っていたので少し気が楽になりました。
明日は、メーカーの方が来店されて色々な機種が試せるので予約してきました。
これから先の人生に大きな影響が出るので買い換えたいと思います。
ありがとうございました。
そうなんですね
難聴が少なからず認知症に関係しているというのは
納得です
会話が覆うほど認知症になりにくいと聞いたことがあります
幸いグランマは耳だけはいいようです
難聴の友人が補聴器が30万円したと言っていました
丁度パソコンを買い替えた頃でしたので
医療費にかかったと思えばパソコン代も高くないと思ったものです
今日も貴重な情報ありがとうございました
コスモスが風に揺れています すてきです
補聴器も数多く試してみましたが、満足できる器具に
出会いませんでした、
今は 安価な手持ちで調節可能な補聴器を使って
います。
例えば ある病院では 診察の呼び出しが拡声器
なのですよ、その後の会計の呼び出しが職員さんの
生の声、これに備えて手動で調節しています。
最近の病院は電光掲示板なので あれはよいですね
fuminさんのブログで難聴を知りましたので、驚きました。認知症に?と思われていたことも、実感で感じられていたのですね。
この記事で、難聴と認知症が関連していることを
知りましたが、私自身も耳の聞こえが少し悪くなったのでは、と感じていましたので、免許更新の
時に「記憶力が薄れています」の言葉にショックでしたが・・・。
補聴器は良いものがありましたか。聞こえが良くなられたでしょうか。
この記事がお役に立てて、嬉しく思います。
昨日午後から、脈拍がとても早くなり、病院に。
心電図、胸のレントゲン、胸の超音波検査をうけて、6時半ころ帰ってきました。
血圧が高く、ドキドキして脈も100を超えていて、なぜ急になったのか・・・、血圧を下げる薬をいただいてきました。
色々と症状は出てくるものですね。
コメント遅くなりまして、スミマセンでした。
有難うございました。
グランマさんは難聴の心配がなく、良かったですね。
耳の聞こえと、認知症の関連など考えたことがありませんでしたので、この記事は私にも役立ちました。
補聴器も種類によっては、色々金額にも差があるのでしょうね。
夫が聞こえが悪くて、でも補聴器を使うこと
痛がりますので、夫は認知症ですので、やはり
関連はあったのですね。
私も聞こえがますます悪くならないようにと、願っています。
また、古いお絵かきを使用しました。
コメント遅くなりましてスミマセンでした。
有難うございました。
kasumiさんも難聴で、認知症もおありなのですね。
私も「記憶力が薄れています」と言われて、ショックでしたが、ますます覚えが悪くなっていくように、思われて仕方ありません。
その日のこと、思い出すようにして、メモ日記は
続けていますが、記憶力が薄れないように、と願っているところです。
病院によっては、電光掲示板が使われていますが、まだ呼び出しのところも有りますし、
調節可能な補聴器を使って、努力なさっているのですね。
この記事で難聴と認知症のこと知ることができて、私自身も良かったと思っています。
有難うございました。