goo blog サービス終了のお知らせ 

もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

海外ドラマでお勉強:「ゲーセン」は英語でどう言う?

2013-05-24 23:02:00 | ブログ

昼間は暑く、夜はちょっと肌寒い。

今年の5月はヨーロッパのような天気。

最近お肌が乾燥気味だなぁ。。

■今日のチラ見学習海外ドラマは、クリミナル・マインド シーズン4 #25

スーパードラマチャンネルで、アンコールの多かったエピソードを一挙放送中。

刑事もののドラマには「ゲームセンター」が結構登場する。

「アニメ」「コスプレ」「カワイイ」

そのまま世界的に通用する日本語がどんどん増えているのに、

「ゲーセン」は、いまひとつだ。。

「ゲームセンター」と字幕がつく英語はきまって

ヴィディオゥ・アーケイドと発音されるコレ→ :video arcade

ずーっと変わらない。

コンピュータゲーム(video game)のできる屋根付き通路(arcade)

ゲーム(game) も センター(center)のどちらも入っていないので、

初めて聞いた時は「えっ何?そんな風に言うんだぁ!」とびっくりした。

ゲーセン: a video arcade

130524_sportstest

■今日のスポーツテスト■

スポーツテストのシーズンらしい。

ホワイトボードが面白いことになっているので、

消さずにしばらく放っておこう(笑)

↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする