昨日、夕ご飯に焼肉を食べに行った帰り、バイクのエンジンが突然かからなくなってしまいました。
先々週、プラグを交換してもらったときの症状にそっくりで、いくらセルスイッチを押しても空回りするだけで、キックスタートを試みても、ほとんど手応えがなく、始動しませんでした。
近くのバイク屋に持って行こうかと思いましたが、昨日行った焼肉屋は、パイプライン通りという、国道58号線と国道330号線の間にあるバイパス沿いにあるのですが、その道は起伏が激しく(坂の上の方から下が見えないほど)、とてもバイクを押せるようなところではありませんでした。
仕方がないので、去年の三月にエンジンのベルトを修理してもらった出張修理の店に電話してみました。営業時間外なので、無理かなと思いましたが、店の人は電話に出てくれました。
こちらの状態を話すと、飲み会で酒を飲んでいるので今日はちょっと伺えないが、明日の朝で良ければ引き取りに行って修理できるとのことでした。
どのみち今日中に修理するのは無理そうなので、バイクはその場に置いて、言われたとおり明日修理屋さんに取りに来てもらうことにしました。
問題は私が帰る方法ですが、パイプラインはバス路線が通ってなく、タクシーもほとんど通らないので、歩いてバス道まで出ることにしました。いつもバイクで難無く上る急坂ですが、やはり歩きだとかなりキツく感じました。
一キロほど歩いた頃、運よくタクシーが通り掛かり、載せてもらえました。車内では、運転手さんの世間話が炸裂し(最近はマイカーが増えてタクシー業界は厳しいとか、今日はおたくで三人目だとか)、なかなか楽しめました。大学まで八百円で済みました。
で、今日、修理屋さんに鍵を渡してバイクを取りに行ってもらったのですが、どうもバッテリーの電圧が非常に下がっているそうで、単に充電が切れているのか、バッテリー自体が痛んでいるのかを確かめるため、今日一日かけて充電するそうです。
ということで、修理から戻ってくるのは早くても明日以降になりそうです。
乗り物が無いので、今日は久しぶりに徒歩で学校に行きました。片道一キロほどの道のりですが、ゆっくり歩いていると、沿道の桜が咲いていたり、橋から水鳥が見えたりと、普段気がつかない景色を楽しめました。たまにはこういうのも良いかなと思いました。
先々週、プラグを交換してもらったときの症状にそっくりで、いくらセルスイッチを押しても空回りするだけで、キックスタートを試みても、ほとんど手応えがなく、始動しませんでした。
近くのバイク屋に持って行こうかと思いましたが、昨日行った焼肉屋は、パイプライン通りという、国道58号線と国道330号線の間にあるバイパス沿いにあるのですが、その道は起伏が激しく(坂の上の方から下が見えないほど)、とてもバイクを押せるようなところではありませんでした。
仕方がないので、去年の三月にエンジンのベルトを修理してもらった出張修理の店に電話してみました。営業時間外なので、無理かなと思いましたが、店の人は電話に出てくれました。
こちらの状態を話すと、飲み会で酒を飲んでいるので今日はちょっと伺えないが、明日の朝で良ければ引き取りに行って修理できるとのことでした。
どのみち今日中に修理するのは無理そうなので、バイクはその場に置いて、言われたとおり明日修理屋さんに取りに来てもらうことにしました。
問題は私が帰る方法ですが、パイプラインはバス路線が通ってなく、タクシーもほとんど通らないので、歩いてバス道まで出ることにしました。いつもバイクで難無く上る急坂ですが、やはり歩きだとかなりキツく感じました。
一キロほど歩いた頃、運よくタクシーが通り掛かり、載せてもらえました。車内では、運転手さんの世間話が炸裂し(最近はマイカーが増えてタクシー業界は厳しいとか、今日はおたくで三人目だとか)、なかなか楽しめました。大学まで八百円で済みました。
で、今日、修理屋さんに鍵を渡してバイクを取りに行ってもらったのですが、どうもバッテリーの電圧が非常に下がっているそうで、単に充電が切れているのか、バッテリー自体が痛んでいるのかを確かめるため、今日一日かけて充電するそうです。
ということで、修理から戻ってくるのは早くても明日以降になりそうです。
乗り物が無いので、今日は久しぶりに徒歩で学校に行きました。片道一キロほどの道のりですが、ゆっくり歩いていると、沿道の桜が咲いていたり、橋から水鳥が見えたりと、普段気がつかない景色を楽しめました。たまにはこういうのも良いかなと思いました。