うちなー→えぞ日記 (もとすけのつぶやき)

奈良県出身、沖縄での学生生活を経て、北海道ライフを堪能する、
とある研究者の日常のよしなしごとの紹介。

≪速報!≫北大、合格しました!

2009年09月03日 17時57分21秒 | うちなー日記(沖縄編)
北海道大学理学院の合格発表が今日あり、なんと無事に合格しておりました!
新天地、北海道へ向かうことが決まったのです!
逆立ちで町内一周したいくらい嬉しいです。

今回の入試は、筆記試験(英語)と口頭試問が課されたのですが、英語の問題は、私の専門分野であるタンパク質の内容が多く、私にとってはかなり有利でした。
また、口頭試問では、最初の5分間で卒業研究の要旨を発表し(カンぺなどは無し)、その後15分間で研究に関する質問や、志望動機などを聞かれます。そちらも、5分間をやや超過したものの、研究要旨は漏れなく発表しましたし、質問にもほとんど答えきれたと思ったので、まあ全力は出し切れていました。
卒業単位の取得と卒業論文の執筆、アルバイトなどで、なかなか受験勉強に時間を割けなかったのですが、こうやって無事に合格でき、本当に有り難いです。

入試を終えてからも、北海道での生活はなかなか想像できなかったのですが、合格の知らせを聞いて以降、観光ガイドブックを見てにやにやしたり、入試の際に撮った北大の写真を見て、ここで学べるのかとうっとりしたりしています。

10月入学を申請していますから、もうあと1ヵ月以内に沖縄から引き揚げ、北海道へ向かわなければなりません。
かなりハードなスケジュールです。

再来週からの秋休みに、とりあえず車で実家へ向かう予定で、現在引き払う準備を進めています。

そういえば、琉球大学に入ったときも、後期試験の合格発表から入学までの間の時間がほとんどなく、着の身着のままで沖縄に上陸したものです。今回も似たような状況になりそうです。