昨日深夜、そろそろ寝付こうかというときに、目覚まし時計のような音がドアの外から響いてきました。ベッドから起き上がり、ドアを開けると、部屋の目の前にある火災報知機が大音量で鳴り響いているではないですか。
あまりのうるささにユニットの住民たちも集まってきました。ベランダから外を覗きましたが、特に物が燃えてるような臭いや煙も見えず、どうやら誤作動のようです。先輩が言うには、年に2、3回くらいあることのようで、慣れた様子ですが、そんな頻繁に誤作動するのはまずいのでは・・・。orz
10分ほどして、ようやく警備員の方が駆けつけて、ベルを止めてくれました。センサーを確かめていましたが、反応した形跡はなく、ベルが鳴った原因は不明・・・。
すっかり目が覚めてしまった私は、その後、午前4時までテレビを見るはめになってしまいました。
あまりのうるささにユニットの住民たちも集まってきました。ベランダから外を覗きましたが、特に物が燃えてるような臭いや煙も見えず、どうやら誤作動のようです。先輩が言うには、年に2、3回くらいあることのようで、慣れた様子ですが、そんな頻繁に誤作動するのはまずいのでは・・・。orz
10分ほどして、ようやく警備員の方が駆けつけて、ベルを止めてくれました。センサーを確かめていましたが、反応した形跡はなく、ベルが鳴った原因は不明・・・。
すっかり目が覚めてしまった私は、その後、午前4時までテレビを見るはめになってしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます