![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/8812001b79fd040e8dbbf8dbf8df2a74.jpg)
連休も後半に入りましたね。
やはり、せっかくの連休、家でごろごろしているのは勿体ない!・・・てことで、今日からドライブに出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/1ed7ada9de77d5ac905ace30d69fa925.jpg)
ネットで格安で予約したレンタカー屋さんは、ススキノの南に位置する中島公園の近くにあり、我がアパートから地下鉄南北線で中島公園駅に出て、徒歩で向かいました。その途中、懐かしい建物の前を通りました。昨年の受験の際に泊まった、札幌オリエンタルホテルです。(上の写真)
8ヶ月前は、まだ札幌での生活は夢でしかなかったんですよね・・。ちょっと感慨深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/80/4157ade0fb5fba56ac076c58c49d7496.jpg)
レンタカー屋さんで車を借り、午前10時に札幌を出発。
今日の車はマツダ・デミオ(3代目)、2007年から販売されている現行型です。2代目デミオは以前、沖縄のレンタカーで借りたことがありましたが、現行型はやや小型化・軽量化されたようで、車内空間は狭くなったものの、走りは先代より良くなった印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f9/794b678a8158b2dbab73093229801897.jpg)
国道230号線で西進すること30分、定山渓温泉まで来ました。ここまでは、7年前の高校の理研部生物班の研修旅行のときに来たことがあります。せっかくのドライブなので、温泉はもっと遠いところで入ることにして、歓迎の看板を横目に見て、先を急ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/35/b5d240a912c601494a501ce5ade5534e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/c9ca50f31481e4b09bea9f6a1ae2647b.jpg)
そして先程、中山峠に到着しました。
ここは、札幌から函館や洞爺湖方面に向かう際の最短ルートにあり、峠の道の駅からはあの蝦夷富士、羊蹄山が眺望できる名所として知られています。
この辺りはまだまだ積雪が残っていて、冬に逆戻りしたような感覚です。ただし、日差しが結構強いので車内気温は高くなりますね。
ここでしばらく小休止した後、南西の方向に向かうつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/39/59132555ea6d91aa7c8fe8b5a4bdd8bd.jpg)
おお、本当に羊蹄山がよく見える!
やはり、せっかくの連休、家でごろごろしているのは勿体ない!・・・てことで、今日からドライブに出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/1ed7ada9de77d5ac905ace30d69fa925.jpg)
ネットで格安で予約したレンタカー屋さんは、ススキノの南に位置する中島公園の近くにあり、我がアパートから地下鉄南北線で中島公園駅に出て、徒歩で向かいました。その途中、懐かしい建物の前を通りました。昨年の受験の際に泊まった、札幌オリエンタルホテルです。(上の写真)
8ヶ月前は、まだ札幌での生活は夢でしかなかったんですよね・・。ちょっと感慨深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/80/4157ade0fb5fba56ac076c58c49d7496.jpg)
レンタカー屋さんで車を借り、午前10時に札幌を出発。
今日の車はマツダ・デミオ(3代目)、2007年から販売されている現行型です。2代目デミオは以前、沖縄のレンタカーで借りたことがありましたが、現行型はやや小型化・軽量化されたようで、車内空間は狭くなったものの、走りは先代より良くなった印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f9/794b678a8158b2dbab73093229801897.jpg)
国道230号線で西進すること30分、定山渓温泉まで来ました。ここまでは、7年前の高校の理研部生物班の研修旅行のときに来たことがあります。せっかくのドライブなので、温泉はもっと遠いところで入ることにして、歓迎の看板を横目に見て、先を急ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/35/b5d240a912c601494a501ce5ade5534e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/c9ca50f31481e4b09bea9f6a1ae2647b.jpg)
そして先程、中山峠に到着しました。
ここは、札幌から函館や洞爺湖方面に向かう際の最短ルートにあり、峠の道の駅からはあの蝦夷富士、羊蹄山が眺望できる名所として知られています。
この辺りはまだまだ積雪が残っていて、冬に逆戻りしたような感覚です。ただし、日差しが結構強いので車内気温は高くなりますね。
ここでしばらく小休止した後、南西の方向に向かうつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/39/59132555ea6d91aa7c8fe8b5a4bdd8bd.jpg)
おお、本当に羊蹄山がよく見える!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます