吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

奇華餅家 麦ロールケーキ

2010-02-10 22:15:22 | 食関連
最近は深セン湾口岸が非常に混んでいるので上環からのフェリーで帰ることが多くなっています。フェリーの最大の長所は船の中の1時間をゆっくり過ごすことができることです。この移動時間を更に楽しくさせるのが船の中で食べるおやつでしょう。昔はスタバやパシフィックコーヒーのクッキーなどを買って食べることが多かったのですが、最近は専ら奇華餅家のお菓子がお気に入りで色々トライしています。

その中で今はまっているのが「麦入りロールケーキ」です。これ、本当に美味しくてお勧めです。味の良さは勿論のこと、麦の粒々の食感が非常に絶妙です。いつも行きつけの奇華餅家にはあまりストックが無いので、この話題をアップしたとたん売れ切れが続くと嫌ですが、皆さんに紹介したい1品なのでアップしました。

保育中環①

2010-02-10 21:54:00 | 香港情報
岡田珈琲店を訪れた帰り、スターフェリーで中環に出てそこからフェリーで蛇口に帰ることとしました。スターフェリーを下りてIFCモールの中に「保育中環」なる催し物が開かれていました。中環の良い部分を残して発展させていきましょうという政府による展示でした。

香港の他地域と比べて影が薄くなってきている中環をどう発展させていくのか政府も色々立案中なのでしょう。スターフェリー乗り場横の工事もその一環と思います。

熊木杏里「はなよりほかに」

2010-02-10 21:33:52 | 音楽・映画 芸能情報
ときどき
深センの打工人が減って静かになってきています。今日入った珈琲店も服務員がいつもの半分しかいませんでした。春節休暇はもう目の前です。

さて、昨日最後に音楽の話題を挙げましたので、今日も1つUPします。深センで唯一見れる日本のテレビNHKワールドで、毎週ワンダー×ワンダーという番組をやっています。この番組のエンディング曲がいつも気になっていましたが、この曲が熊木杏里さんの「君の名前」という歌であることを知りました。

日本一時帰国中にこの曲の入った「はなよりほかに」というアルバムを購入したのですが、アルバム全般に渡って彼女のピュアな歌声が届いてきて気に入りました。最近このアルバムと蔡淳佳さんのアルバムを交互に聴いています。彼女達の歌声には何か共通するものがありますね。歌詞を大切に想う気持ちでしょうか?心にすんなり入って来ます。

熊木杏里さんは長野県千曲市出身とのこと。自然の美しさ、厳しさの中で強まった感受性によるものなのでしょう。綺麗な旋律に切ない声が乗って叙情的なポエムになっています。興味のある方はamazonなどのサイトで視聴されてみてください。