この場所で何度か言及している日韓問題ですが、いよいよ行き着くところまで来てしまいましたね。私の意見はとにかく静観です。本件は色々意見を書きますと炎上する可能性がありますので避けますが、一つ、皆さんにも読んでいただきたいのが、最近話題の「韓国「反日フェイク」の病理学」という本です。この本、ソウル出身のチェさんが、日本人には理解できない韓国の「病理」を解き明かしています。これを読むと、日韓友好という言葉自体がフェイクだなあと感じてしまいます。
余談はこれくらいにして、雨引観音紫陽花の話題の続きです。コメントは少な目です。




↑この木、かなりの樹齢だと思います。参道石段途中に立っているスダジイの巨木です。かつて寺が火災に遭ったとき、本尊がここに避難し仮の宿としたらしく、この木は「宿椎」と呼ばれているそうです。

↑花の井も雨引山も飲んだことがありませんね・・・。

↑このスミレに近い色はとても映えますね。

↑きちんと確認してきませんでしたが、左前方の山って筑波山でしたっけ?筑波山は以前一度足を運んだことがありましたが、この前テレビでこの山の途中の温泉宿が紹介されていました。とても素敵な宿だったので機会があれば泊まってみたいと思っています。
余談はこれくらいにして、雨引観音紫陽花の話題の続きです。コメントは少な目です。




↑この木、かなりの樹齢だと思います。参道石段途中に立っているスダジイの巨木です。かつて寺が火災に遭ったとき、本尊がここに避難し仮の宿としたらしく、この木は「宿椎」と呼ばれているそうです。

↑花の井も雨引山も飲んだことがありませんね・・・。

↑このスミレに近い色はとても映えますね。

↑きちんと確認してきませんでしたが、左前方の山って筑波山でしたっけ?筑波山は以前一度足を運んだことがありましたが、この前テレビでこの山の途中の温泉宿が紹介されていました。とても素敵な宿だったので機会があれば泊まってみたいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます