すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

神社仏閣巡り③遠石八幡宮  in睦月

2017年02月01日 09時00分30秒 | 料理
 
  一番お世話になっている身近な 八幡様。。。遠石八幡宮。
   推古天皇時代 宇佐八幡大神のお告げにより 和同元年(708年)創建。
   平安時代には 京都の岩清水八幡宮別宮となる。 江戸時代
   毛利家とともに参詣、門前の賑わいがあった。

  周南市の工場群を群下に高台にあり 鳥居をくぐり

  眺めると


  手水舎で 清め

  神門をくぐり

  本殿へ

  二礼二拝一礼!!

孫たちの祈願。。。


  半世紀前 神前結婚式を挙げた かつての若かりし頃。。。

 " 夢抱き 山谷超えて 神殿に立つ "