すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

神社仏閣巡り52 in三恵寺 長月

2017年09月02日 09時24分24秒 | 神社仏閣巡り
 すっかり 秋めいてきた。。。。
  豊浦の 福徳稲荷神社 参拝を終え 三恵寺 訪問。
  本殿は 只今修復中。。


  真言宗御宗派 806年 実忠和尚によって 草創。
  怡雲和尚が 薬師如来の霊告により 川棚温泉を開発。
  本尊は 千手観音。 70年に一度、 開帳される秘仏。

  石仏の ぼけ封じ観音が祀られている。

  何故か?   この石仏は心ひかれ~るー!!

ぼけ封じ観音。

  長門三十三観音 二十六番札所でもある。


  モッコクが有名らしいが 境内では目につかず 残念!!
細い道を登っていった 中腹にある 小さなお寺。
  石仏が 印象的だった。。。

 " 石仏の 苔の緑に 年輪か "