すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

大茶盛り茶会 in卯月

2019年04月14日 15時52分47秒 | 着物ライフ
 周南市櫛ケ浜にある 原江寺名物の ” 大茶盛り茶会 ”
  今年で31回目。大きなお茶椀をよいこらしょとかかえ
  手助けのいる大茶碗。 お点前、お運び。。。と 凛々しい男性諸氏。
  700年余の昔、興正菩薩叡尊というかたが始めたといわれ 奈良の
  西大寺に伝わる由緒正しい茶会だそうです。 それを和尚と社中とで
  工夫し、原江寺風にアレンジしたのが この茶会。

  通常の茶筅との比較 
 
  メンバーの皆さんと 廻しのみ?!

  しっかりと。。。いただきました。


  花祭りもあり。。。
  お釈迦さまに 甘茶かけ 祈願!!

  境内の桜も 風に誘われ。。。着物でのそぞろ歩きも 絵になる?!

  遠目で 美女の勢揃い!!


  たまに ジョリーパスタで ランチ。

  楽しいおしゃべりとなりました。

 ” そぞろ歩き 美人になりき 花吹雪 ”