着物にも TPOあり。
正装が必要な時。。結婚式、お茶会など
カジュアルスタイル。。食事会、コンサート、美術館巡りなど。
ちょっとお洒落。。。。歌舞伎鑑賞、パーティーなど。
今日は 高校の同窓会。。ちょっぴりカジュアルにと 半襟で 遊ぼう!!
普段着の大島紬が軽くて着やすい。 母が普段着ていた 懐かし着物。
私の寸法に仕立て直し 重宝している。
クリーンが基調の着物。半襟を並べ 着物と合わせて見る。
テレビの時代劇では 半襟はみな色物。。ちょっと遊ぶのに楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/61/21d11b4fa1d1f2844233449b69a14501.jpg)
先日 "ある列車"で 日田散策した時に買いもとめた下駄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/cd7000c9a9237b54fca158526deeeb2c.jpg)
この二足も 以前日田で求めたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/62cafe8a0fb922966691084b51e10966.jpg)
着物に合わせ 下駄を選ぶ楽しさ!!
" 下駄の音 幼き頃の 母の手を "
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)
正装が必要な時。。結婚式、お茶会など
カジュアルスタイル。。食事会、コンサート、美術館巡りなど。
ちょっとお洒落。。。。歌舞伎鑑賞、パーティーなど。
今日は 高校の同窓会。。ちょっぴりカジュアルにと 半襟で 遊ぼう!!
普段着の大島紬が軽くて着やすい。 母が普段着ていた 懐かし着物。
私の寸法に仕立て直し 重宝している。
クリーンが基調の着物。半襟を並べ 着物と合わせて見る。
テレビの時代劇では 半襟はみな色物。。ちょっと遊ぶのに楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/61/21d11b4fa1d1f2844233449b69a14501.jpg)
先日 "ある列車"で 日田散策した時に買いもとめた下駄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/cd7000c9a9237b54fca158526deeeb2c.jpg)
この二足も 以前日田で求めたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/62cafe8a0fb922966691084b51e10966.jpg)
着物に合わせ 下駄を選ぶ楽しさ!!
" 下駄の音 幼き頃の 母の手を "
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)