すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

手仕事 ! !

2017年09月25日 08時24分22秒 | 閑人倶楽部
閑人倶楽部仲間の 美樹子さん。
  料理上手、木彫り、手芸、書道と 多彩な人。

  彼女からは今まで 手提げ袋や袋類,マフラーなどなど。。。
   沢山いただいた。 先日も 可愛いキッチングッツをいただき
   
   






  ますます 料理が楽しくなるー!!

" キッチンに 優し添える 手作り品 "




フリマーケット 遊び ! !

2017年09月24日 11時51分01秒 | 日記
  結ぶ会の ひろみさん、由美子さんと ご一緒に!!
月一の フリーマーケットへ。    早朝 7時から。。
   お寺さんの境内で。

   一目散に  着物売り場へ。。

   普段着ほしいひろみさん。。。紬にしぼって。

   なかなかやるじゃん!!  いいものが ゲット出来ましたぞー!!
由美子さんは 半幅用に 全通の柄物。

   後はゆっくり 境内を廻り。。帯どめ ゲット 
   由美子さん。。季節の柿。

   私目は 木彫りで 葉っぱ。。。

   値切る掛け合いも 楽しいひと時。

   日曜日の朝。。有効に使い 帰りは コーヒータイム。
    懐かしい " 山鳩 " さんで。



 " 今でしょ! 着物に帯に 大活躍 "





  

こだわり ! !

2017年09月23日 08時23分16秒 | 料理
連泊の息子一家。。。。ランチに  お好み焼きを。
  広島に住む息子。 飲み会の〆は お好み焼きというほど。

  早速 腕を振るってもらわなくちゃー!! 。。。
  生地の溶き方から。。小麦粉、出汁、卵。
  キャベツ、もやし、小葱、豚バラ、イカ、エビ、天かす,鰹節、青のり
  お好みソース、マヨネーズ。ソバ。

  なかなかやるじゃん!! 私の思いの焼き方。。。全然違う!!
" すご~く こだわるんですよー!! " と 嫁に言われ。

   出来上がり!! 孫たちは喜んで。

   とんぺい焼きのリクエストに。
 
   ピールのつまみに ピッタリ!!


手際のよい 息子殿に 

   ちなみに 我が家のお好みは 関西風!!

負けたー!!

" 食卓を 囲む笑顔が 最高レシピ "


野菜ソムリエ料理教室 in長月

2017年09月22日 10時14分09秒 | 料理
 秋風もたち 根菜類やきのこ類の美味しい季節到来!!
所狭しと出展されているカボチャ。。。頂く方も多いはず。
  きっとお役に立つ レシピ。

 大分の郷土料理 吉野の鶏めし。。。。ゴボウの香り、そして鶏。ささがきにして
                   鶏と調味料で煮込みご飯と混ぜる。


 カボチャの塩麹スープ。。。ミキサーにかけることなく カボチャ、玉ねぎ
              塩麹と水で煮て 最後にチーズで 味付け。


 カボチャの甘辛焼き。。。カボチャを油で焼き、調味料で味付け。簡単!!


 きのこのバルコサミ風味。。。多種類のきのこ類を炒め バルコサミ酢で。
                これからの季節 大いに活躍しそう!!


梨ゼリー。。。。旬の梨。 当地方は二十世紀梨が好んで食べられる。
         さっぱり感の味は リーピート多し。


  何時も乍ら野菜メインで 大いにヒント得られ 感謝!!

   ごちそうさまでした。

 " 梨ゼリー 爽やかさと 優しい味 "

  

曼珠沙華

2017年09月21日 07時15分11秒 | 日記
 田舎道を走ると あぜ道や土手に 
  彼岸花が 咲き始めて。。。。いかに異常気象の年でも
  お彼岸、秋分の日が近づくと これ以上の赤はないというほど
  真っ赤な花が こつぜんと広がる。

  黄金の稲穂、燃える真っ赤。。。。初秋の彩。


  彼岸花というより " 曼珠沙華 " という名の方が エロチックな感!!
山口百恵の 歌を思い出すから??!!

地下茎に有毒物質を有するこの花。。。野ネズミやモグラを寄せつけないため。
  あぜや土手を守り強くしてくれる 最強の美しい花。
  まるで 現世の悪を消滅させてくれる?!

白い曼珠沙華もあるが 真っ赤な曼珠沙華には及ばない。


 " 曼珠沙華 熱い思いを 未来へと "