すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

おから宅配! !

2022年01月20日 06時50分22秒 | 料理
                                   オミクロン最中。。。

     昨日は いつものリハビリへ。。。お休みかと
      思えば。。いつも道理ですよ!    とのこと。
       週一だけれど 身体を動かせば 軽くる。
             気持の 良い汗だ!

                 旦はん所望の おからは 作ると フライパン
             いっぱいできる。
        我が家で食べる量は この程度。
      後は 皆様にお裾分け。。。おから好きに。
        自家製 沢庵漬けと 共に。

      半世紀余りの友とは 一年に一度くらい?
                               安否確認をしながら 昔話?
                                     誕生と共に亡くなった長男の
              50回忌を 済ませたのよ。
         語る彼女。。。の瞳に 薄っすら涙。
       親より先立つ 子の不幸。 親は亡くなった
           子の 歳を数えるという。。。。
         セーラー服で遊んだ友と こんな話を
              するなんて!!
                             老いの夢を語る彼女の瞳は まだまだ
              輝いている。
       私も 負けてはいられない?!    頑張るぞー。

        さあー! さしむき このお野菜たち
     きれいに洗いながら。。。さてさて どんな
       料理に 使おうかと。。。老いの頭で
         レシピが 廻る。。。
      暫くの間 旦はんの苦言を聞きながら 如何に
        食べさすか!    との格闘が始まる。


     " オミクロン 数字を競う 47都道府県 "

    


朝どれで~す!

2022年01月19日 07時59分56秒 | 料理

         早々と さっき届きました。
          いつもの K農園さん。
      あんまりにも寒く 染みてるかもしれないよ!
                    凍える手で  さぞ 冷たかったことでしょう。
           有難いことです。 

      昨日は オミクロンの中買い出しへ。。。
        道の駅ソレーネでは 久々太刀魚 ゲット!
                                   塩焼きサイズ キリキリ。
        美味しいぞー!   と旦はん。
          よかった よかった。。。。
     小えびで かき揚げ。。。熱々に 塩を振って。
       久し振りに 海の香り 一杯!
                  今日からは 又 たっぷりと 野菜料理。
        旦はんとの 格闘が始まる??

                                         Lunchには 
          初めての ビーフン。 
      冷蔵庫の野菜 総ざらいで作ったもの。
        プレートで でき 簡単料理!!
                         寒いので ちょっと 焼酎のホット割り。
       
           さあー! 仕込みを始めましょう!!
                       豆鯵を南蛮漬けに。
    豆腐コーナーで " 随分 おから食べてないなあー" 
                      。。。。。と のたまう旦はん。
        とういうことで おからの具づくり。
       そして。。。豚カツの下ごしらへ。
          鶏きもの 甘辛煮の下ごしらへ。
         生姜で煮て 常備菜に。
        田舎風巻きずしの 具を作り。。。
       2,3日 これで。。楽できる?!


                   " まとめ買い メモを見ても 買い忘れ "

      



ザ・和食 ! !

2022年01月18日 06時59分11秒 | 料理
                          ついつい。。。肉食になりがちな 
            日々の 食事。
      いざ!   和食路線でと 冷蔵庫を
          のぞいてみても。。
       
       昨夜の 寄せ鍋スープに 魅せられ?
                                  リメークに 少し残った牡蠣を使い
             牡蠣の炊き込みご飯。
        人参、コンニャクをいれ 残りスープ
              を 利用。。。
       う~ん! いいだし出てて 美味し!!
               そして。。。残りすーぷで作った吸い物。
                絶品!!
                   そりゃそうでよ!   魚介類のだしが しっかりと!
         これは 二度と作れない味。
      Lunch  満足度 100%

                        。。。。。夕餉膳。。。。。

       先日 サバの味噌煮にした残りの 半身。
  奈良漬けの粕を使い(酒、みりんで味調整)つけておいたもの。
         もう少し 濃いめが良かったかな? 
             それでも 食品ロスにしないで 鮭、白身魚など
          試してみよう! 
                    眠っていた千切り大根。。。煮干しだしで
             あっさりと。。。
       物足りなさは 木綿豆腐の照り焼きでカバー。
     小麦粉をまぶし ごま油で焼き タレを
            絡ませて出来上がり!
                             醤油味は 和食必須。
       場違いな枝豆。。。お許しあれ!!

                     素朴な食事も たまには 落ち着くねぇー!

           
                     " 蔓延防止 増えて止まるか オミクロン "


27年! もうそんなに?

2022年01月17日 07時48分59秒 | 料理
                                神戸の震災から もうそんなに?
      早く目が覚め リビングで新聞を読んでいたら
           グラグラ。。・?!   地震?
                                  僅かな揺れだと 思ってた。
        テレビをつけると 地震情報!!
                                           えっ?      神戸?
                                  続々と 映像化される現地。
           火の手があがり 通常では
            考えられない 映像。。。
        それからは 今まで経験したことのない
          現状報告。。。目を覆う映像。
      。。。。。。あれから 27年。。。。。。
          未曾有の回復を遂げた神戸
           人間の力に 敬服である。
             東北の災害も然り。。。ある。

       現況の オミクロン。。。凄い繁殖力で
            あるが 人間の英知で
        きっと 乗り越えられるものと信じている。
          ちょっとの間 ひっそりと。。。
            もう少しの辛抱と信じて。


         。。。。。夕餉膳。。。。。
      非常に寒いです。。。こんな夜は 鍋物。
          寄せ鍋です。。。だしは 手 ぬ き !
                                     ミツカンの 寄せ鍋用です。
            橙酢と七味で。
      ふっくら牡蠣が 美々じゃ!!
辛口 白ワイン
       頂いた ワインで。。。いい気分!

                    
          " 怠けもの 時間が来れば 腹も減る "



身近に迫るオミクロン!

2022年01月16日 08時10分37秒 | 料理
                                     友~の電話。。。
      孫が遠征で行った先で オミクロンの
          濃厚接触者になり
        家族全員 待機生活に入った!!
                                                えっ?      うそー!!!
                                    暫く 食料運搬係だよー!
                      そういえば 13日に 近くの小学校で
         感染者が出たとの。。情報。
           身近に迫る オミクロン。
         公共施設も 月末まで 閉鎖。。。
      我が家で ひっそりと 炬燵守りをしながら
        冷蔵庫の消費に 頑張りますか!!

                                  息子と孫が 一日違いの誕生日。
              おめでとう!
      楽しいひと時を守るためにも 3密を避け
        オミクロン対策をちゃんと してね。


             Lunch
       頂いたジビエ  下処理してあったので
           カレーに。。。
       カツカレーに。。。味付け担当 旦はん
         文句を言わず 完食。

       。。。。。夕餉膳。。。。。
       ホッピーで 割って。。。焼酎で。
          旬のマサバの味噌煮
          ありあわせの野菜天
      蓮、なす、さつま芋、牛蒡のかき揚げ。
大根おろしは付き物
       後は 頂き物の ウニで。。。チビチビと。
       久し振りだったので。。。美味し!!!


                  "  オミクロン いつまで続く 恐怖感 "