現実は、厳しい。プランターの掘り上げは成功。

しかし、花壇は予想はしていたけれど、分球、球根割れ続出。

ほら割れてる。
これはある時、暑さでヒヤシンスを萎れさせてしまったからだと思う。
事実はわからない。球根をそのまま乾かしてしまうのも
手だったが、今年は大きく葉が生長していただけに、
掘り上げが早いのではと
水をやって生かした。しぼんだものに水をくれたらどうなるか。
やっぱりこれかな原因は。
虫がかじったか?丸プランターでも割れが一つあったがダンゴムシなどはいない。
本日掘ってみても、昔,ユリ栽培していた時のような
ドウガネブイブイの幼虫などいなかった。ミミズはいたが。
やはり素人で週末ガーデナーでは、うまくいくわけがない。
もちろん割れた球根でもきっと充分な花は咲かせられるだろう。
しかし、商品価値はない。金を払っても選ぶ人はいない。
やはりプロ、農家の人たちがどれだけ研究と努力と労働に
時間を割いているかがよくわかる。
写真追加。