平沢勝栄(元警察官僚)が暴露「国税庁はパチンコ屋から税金をとってない」|もえるあじあ(・∀・) moeruasia.net/archives/49613… 悪名高い「五項目合意」だな。金正日が拉致を認めてから制裁を含めて徐々に正常化されてきたと思っていたが未だに触れない領域なのか?
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年9月13日 - 12:55
郵便配達、平日だけに 人手不足対応で総務省検討: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… これが郵政民営化の「果実」か。すっかり騙されたよなあ。民営化は良いことと思い込まされていた。竹中平蔵などの売国勢力は郵便局に飽きたらず水道も民営化しようとしている。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年9月13日 - 14:42
<熊谷6人殺害>妻と娘2人を殺害された男性、県を提訴へ 「県警が情報提供怠った」落ち度を認めて謝罪を saitama-np.co.jp/news/2018/09/1… 酷い事件だった。任意同行とはいえ犯人を逃し捕まえられず住民に警告しない。6人が殺害されても埼玉県警は誰も責任を取らず。提訴するわ。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年9月13日 - 15:40
日本の科学研究が衰退している「2つの理由」 gendai.ismedia.jp/articles/-/572… #現代新書 一度「権威」や「大御所」と呼ばれる立場になれば誤った研究結果を押し通すことが出来てしまう。それに引き換え若手は明日の席さえ安泰ではない。歪な大学の研究現場。科学技術は衰退する。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年9月13日 - 17:48
設備投資や海外M&Aが過去最高 経済好調な日本 : 世界のニュース トトメス5世 thutmosev.com/archives/77482… 海外企業の買収を否定するものではない。しかし国内に投資してGDPが増えない限り國は豊かにならないし国民生活も向上しない。歳出を増やしてGDPの増加を。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年9月13日 - 18:46
自衛隊幹部が異様な低学歴集団である理由 中学校レベルの根性論とパワハラ:PRESIDENT Online - プレジデント president.jp/articles/-/261… @Pre_Onlineから 戦前戦中の日本軍が極端な学歴主義だったことへの反省ではないか?
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年9月13日 - 19:31
IOC、五輪ボランティア「日本国民も是非検討を」
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年9月13日 - 23:08
nikkansports.com/general/nikkan… 岡村隆史「嫌なら見るな」。IOCジョン・コーツ「嫌なら申し込むな」。でもボランティアの実態は大学や企業からの強制動員なんだよね。待遇が悪すぎて志願者がいないから。
【お金は知っている】地鶏の用心棒猫、地方創生での論戦望む zakzak.co.jp/eco/news/18082… @zakdeskから 猫は良い。野良猫が殺処分されないで役に立っていると聞くと涙が出る。それはさておき農業は政府に虐められてきたから産業としてなかなか成り立たないのだ。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年9月13日 - 23:15
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます