面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

7月4日(土)のつぶやき

2015-07-05 02:45:46 | ツイッター

税収、21年ぶり高水準…前年度比14・9%増 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/economy/201507… @Yomiuri_Onlineから そりゃ消費税増税すりゃ増えるわな。しかし税収が増えた分は国民から吸い上げているんだぞ。


Reading:日・メコン首脳会議 7500億円規模ODAへ NHKニュース nhk.jp/N4K44Fka もう本当に勘弁してくれ。7500億円も支援するなんてそんな金がどこにあるんだよ。そんな金があるなら消費税を少しでも減税してくれ。地方に金を回してくれ。


[ツイ助PR]
―――――――――
黒コンって盛れるけど瞳が黒すぎて結構バレる!
そんな悩みを解決しちゃいます!!

goo.gl/HFIpzv


まーたツイ助の広告だ。嫌だな。これ。


ギリシャが「デフォルト」した。まだ公式には認定していない機関もあるようだが、債務返済の遅延はデフォルトに相当する。誰が認めなくともギリシャはデフォルトだ。しかしデフォルトするしかあるまい。だらだらと緊縮財政を続けるくらいであればデフォルトして返済をご破算にするしかないだろう。


またデフォルトとともにギリシャはユーロから離脱する必要がある。デフォルト直後は大混乱だろうが、通貨をドラクマに戻せば大幅な通貨切り下げによる輸出拡大で経済が復活する。ロシアやアルゼンチンなどの先例がある。ギリシャ国民はユーロに残留したいようだが、離脱する方がギリシャのためなのだ。


【話の肖像画】ジャパニーズ・カルチャー・アズ・ナンバーワン! ヘンリー・S・ストークス(2)元ニューヨーク・タイムズ東京支局長 sankei.com/life/news/1506… @Sankei_newsから 大変な日本贔屓だが嫁が日本人だからか。いや日本贔屓だから日本人と結婚したか。


北朝鮮から拉致日本人について具体的な回答はありませんでした。残念です。とはいえ、金正恩政権が安定しているとも言い難く、ここは制裁強化よりもさらにインパクトのある平壌宣言破棄を匂わしてみてはどうでしょうか。北のホンネがわかります。やれることは何でもやってほしい。

ぬくぬくさんがリツイート | 21 RT

小林よしのり氏が毎日新聞で「日本政府がブッシュ政権のイラク戦争に賛成したことへの反省と総括」を問うている。イラク戦争開戦時から一貫して反対し続けてきた彼の見識は高く評価されるべきである。フセインが倒れ、ISが登場した。現状はより残酷な情勢に。
苦しむのは結局民衆なのだ。

ぬくぬくさんがリツイート | 14 RT

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月3日(金)のつぶやき | トップ | 7月5日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツイッター」カテゴリの最新記事