面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

10月27日(土)のつぶやき

2012-10-28 02:14:02 | ツイッター

反日教育をしている国には経済援助、ODAを実施する事を禁止する法律を提案します。政権が変わろうが出来なくする為に敢えて法律にしましょう。 #反日教育根絶 拡散

ぬくぬくさんがリツイート | 18 RT

猫が昨日、いや一昨日から布団に潜りに来た。寒くなったからね。猫は正直だ。それにかわいい。でも猫がいると重いのよ。寝返りも打てない。


石原新党に亀井が参加しないのは残念だ。亀井と平沼は政策的には近いのだが、不協和音が目立っていたから一緒にやるのは難しいとは思っていたが。しかし亀井が参加しないとなると消費税増税に歯止めが掛かりそうにない。


支那の侵略に対する備えも必要だが、今は経済の回復が最優先だ。「失われた20年」で自殺、失業、就職難、賃下げ・・・国民は疲弊しきっている。日銀の思い切った金融緩和と積極財政が必要だ。国内経済が上向けば支那経済への依存も減り、軍事費も自然に増え支那を牽制出来るのだから。


しかし今日はどうにも調子が優れない。朝は悪くなかったんだが、午後からどうも。


日米地位協定、石原新党及び次期都知事選び、支那のレアアース問題など書きたいことは結構あるのだが、ブログ更新はしんどい。せっかく時間があるのに。その点ツイッターは気楽に書ける。文字制限はちと面倒だが。


ジャンプ単行本『恋染紅葉』を購入。勿論地元書店で。ジャンプを購読しているから収録話は全部既読なんだけど、読み切り版をもう一度読みたくて。それと応援。ジャンプはアンケート至上主義だから支援になるかわからないが。 #ジャンプ #恋染 #漫画 #経済 #地域


ツイッターに限らずネット全般に言えるけど、気が向いたら好きなだけやれて、気が向かなかったら背を向けていられるというところが良い。やる気があるときは好きなだけやれるし、ないときは放置出来る。あんまり放置すると読んでくれる人いなくなっちゃうんだけども。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月26日(金)のつぶやき | トップ | 10月28日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツイッター」カテゴリの最新記事