面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

ネットから社会に一石を投じたい

2021-12-24 22:28:43 | 日本人への呼びかけ
何か情報を得るとそれに対して怒りを抱くことがある。ネット時代は便利だ。ネットで簡単に抗議できるようになったのだから。それまでも電話で抗議することはできたのだが。

「怒り」は正当な感情だ - 面白く、そして下らない

政治に対して怒りを抱いた時には政府の各省庁や政党に抗議すれば良い。その時抱いた怒りをそのまま文章にして抗議すればいくらかは怒りも解消されてスッキリして一石二鳥というわけだ。

テレビを見ていて偏向報道や出演者がおかしいことに抗議したければテレビ局よりもスポンサー企業に抗議した方が効果的だ。一人だけの抗議だと丁寧にスルーされてしまうが集まればスポンサー企業からテレビ局にクレームが入る。テレビ局は視聴者の抗議は無視できてもスポンサー企業からの抗議は無視できない。

もちろんテレビ局に抗議するのも構わない。スポンサー企業だけで怒りが収まらないなり、余力があれば抗議すれば良いのだ。効果は小さいがしないよりは良い。

一人の抗議だとそれこそストレス解消にしかならないからネットで集団抗議を呼び掛けるのも良いかもしれない。

抗議するほどの怒りではなければツイッターや5ちゃんねるに書き込みするだけで済んでしまうかもしれない。まあそれでも抱え込むよりは良い。怒りを発散しないのは心身に悪いし、5ちゃんねるやツイッターに書き込むだけでも反響があるかもしれない。

愛国者もネット右翼も労力は建設的なことに使いたい - 面白く、そして下らない

ただ上の記事にも書いたが、余命三年時事日記に呼び掛けられて弁護士に大量懲戒請求がされたことがあったが、「正当な理由のない懲戒請求は違法」とする最高裁判例があった。

だから懲戒請求した人が逆に賠償させられる羽目になってしまった。抗議するだけでそれいったことはないだろうが、そうした「罠」みたいな事態があるかもしれないので注意したい。注意しようがない気もするが。

また抗議の際に怒りをそのままぶつけるのは良いのだが、「殺すぞ」とか「死ね」とか書くと脅迫罪で逮捕されたり賠償させられる恐れがある。言葉遣いは常体でも敬体でも構わないだろうが、その辺りは注意したい。

ネットは匿名に見えても匿名ではないのだ。プロバイダが裁判所の命令で誰が書いたか開示する可能性もある。だから犯罪予告やヘイトスピーチと捉えられる書き込みはしない方が無難だ。

自治体に朝鮮学校に補助金を出さないよう抗議メールを出してくれるとありがたい。自分が住んでいる自治体が補助金を出していれば止めるよう抗議して欲しい。もちろん余力があれば都道府県内の自治体に抗議対象を拡大してくれるなお良いが、余力があればで良い。補助金を出している全自治体に抗議するのは面倒すぎる。

日本の富を北朝鮮に渡さない方法 - 面白く、そして下らない

韓国民団にも固定資産税を課税して欲しいのだが、課税していない自治体に抗議するのではなく、韓国への制裁として韓国民団に固定資産税を課税したいのだ。自民党や首相官邸にそのように意見したこともあるのだが、今のところ動きはない。

韓国民団に固定資産税を課税して韓国を動かせ - 面白く、そして下らない

ブログを書いているのも賛同者を増やして社会を動かしたいからだ。一石を投じて波紋を起こしたいのだ。月に向かって小石を投げているようなものという気もするがやらないよりは良いはずだ。最近は少し読者も増えてきた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 死刑は必要だと考える | トップ | 新聞協会が令和3年の新聞発行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本人への呼びかけ」カテゴリの最新記事