面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

8月24日(土)のつぶやき

2013-08-25 02:20:03 | ツイッター

新聞販売トラブル1万件 強引な勧誘、解約認めず - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201308/CN20… 「権力の監視役」、「社会の公器」を自称しても実態はこれ。新聞を信じてはいけないということだ。


陸自の不用ヘリが海外に 「3原則には抵触せず」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… そのまま解体する方が勿体ない気がするが。武器輸出三原則に抵触しないなら友好国に格安あるいはタダで譲渡すれば良いのに。


優位戦思考で「日本を取り戻す」 goo.gl/zrhCPX 確かに「優位戦」思考は大事だ。日本人は決められたルールの中で最善を尽くすというのは得意だが、ルール自体を決めるという思考はあまりない。そのルール自体が絶対のものではないというのに。


時事ドットコム:安倍首相「太い絆築く」=就任後2度目の中東訪問 jiji.com/jc/zc?k=201308… 中東諸国と関係を深めることに異論はない。しかしアラブの春以降起きている混乱にどう対応するのか。虐殺に目を瞑るのか。人権を重視するのか。それとも実利か。外交は原則が必要だ。


パソコンの調子が悪くて引用出来ない・・・


前原は一体何しに韓国に行ったのやら。一応徴用工に対する賠償判決が出ていることに対応を求めたようだが満足出来る回答は得られず。その上靖国神社参拝の自粛、河野・村山談話の踏襲を宣言。売国奴そのものではないか。経済でも消費税増税の強行や緊縮財政の実施をするなど民主党は美点が一つもない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月23日(金)のつぶやき | トップ | 8月25日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツイッター」カテゴリの最新記事