四条大宮駅前の広場でイベントがあり、ちょうど四条に出る用事があったので、足をのばして落語を聞きに行ってまいりました。
出演は森乃福郎さん、露の団四朗さん、桂文鹿さん。
森乃福郎さんは5月の楽町楽家のイベントのひとつ、「町家で落語」にご出演の予定で私も予約をしていたのですが、例のインフルエンザ騒ぎで残念ながら中止になってしまいました。
屋外で、周りは商店街のお店の屋台にぐるっと囲まれ、バイクの騒音が響くという会場でしたが、結構人が集まって楽しんでおりました。
屋外ということもあってか、かなりくだけたビロウなネタでした。
テレビと違って、舞台やライブもそうですが、生はいろんな意味で面白いですね。
けっこうはまりそうです。
写真はお話の途中で携帯パシャーも失礼なので、なし。。。
帰りにお声をかけようかどうしようか迷ったのですが、顔は覚えてはらなくても、名字を名乗れば奥様の旧姓と同じなのでわかっていただけるかなと、ごあいさつ。
両親が元気で出歩けていた時は、二人で聞きに行った事もあったと聞いてましたので、うん十年前に1度お会いしただけやったと思いますが、わかってくれはったようです。
おかみさんには、残念ながら会場まで師匠を送られた後帰りはったそうで会えませんでした。
出演は森乃福郎さん、露の団四朗さん、桂文鹿さん。
森乃福郎さんは5月の楽町楽家のイベントのひとつ、「町家で落語」にご出演の予定で私も予約をしていたのですが、例のインフルエンザ騒ぎで残念ながら中止になってしまいました。
屋外で、周りは商店街のお店の屋台にぐるっと囲まれ、バイクの騒音が響くという会場でしたが、結構人が集まって楽しんでおりました。
屋外ということもあってか、かなりくだけたビロウなネタでした。
テレビと違って、舞台やライブもそうですが、生はいろんな意味で面白いですね。
けっこうはまりそうです。
写真はお話の途中で携帯パシャーも失礼なので、なし。。。
帰りにお声をかけようかどうしようか迷ったのですが、顔は覚えてはらなくても、名字を名乗れば奥様の旧姓と同じなのでわかっていただけるかなと、ごあいさつ。
両親が元気で出歩けていた時は、二人で聞きに行った事もあったと聞いてましたので、うん十年前に1度お会いしただけやったと思いますが、わかってくれはったようです。
おかみさんには、残念ながら会場まで師匠を送られた後帰りはったそうで会えませんでした。