人の世は、滞在期間の定め無き、今日一日の旅の宿

 時 人を待たず、光陰 惜しむべし
 古より有道の人、国城 男女 七宝 百物を 惜しまず
 唯 光陰のみ、之を惜しむ

備忘録14:脳卒中(脳血管疾患)

2017-03-17 | 日記
脳卒中, 脳梗塞, 脳出血の違い


脳梗塞と環境問題



心臓に属します。

なぜ脳の血管が破れたか?
答えは、。 ・・因果を知り根を治める
https://li-hari.hatenablog.com/entry/2015/08/03/090042

生薬製剤二号方
http://murata-kanpo.ftw.jp/u21001.html

冠心二号方よりも行気作用が若干強くなっていますので、
本方は『 行気活血 』の方剤と表現すべきであると思います。

丹参】 性味は苦微寒、帰経は心・肝、効能は活血袪瘀・涼血消腫・
     養血安神。

紅花】 性味は辛温、帰経は心・肝、効能は活血・袪瘀・通経。

芍薬】 日本産は、私見では中医学における赤芍と白芍の中間的な生薬
     と考えており、したがって性味は、苦酸微寒、帰経は肝・脾、
     効能は清熱涼血・補血袪瘀・斂陰平肝・柔肝止痛。

川芎】 性味は辛温、帰経は肝・胆・心包、効能は活血行気・
     袪瘀止痛。
     
木香】 性味は苦辛温、帰経は脾・胃・大腸・胆、効能は行気・調中・
     止痛。

香附子】性味は辛微苦微甘平、帰経は肝・三焦、効能は疏肝理気・
     調経止痛。

小腸と心臓の関係・・宿便など腸内環境の調整も考慮が必要
[参照]:沢田健が示す 三焦と心臓、腎臓と瘀血