人の世は、滞在期間の定め無き、今日一日の旅の宿

 時 人を待たず、光陰 惜しむべし
 古より有道の人、国城 男女 七宝 百物を 惜しまず
 唯 光陰のみ、之を惜しむ

既知と未知

2017-09-17 | 日記


思慮分別する処は、文字を離れない。

文字の意味は、記憶に依存する過去。

知らぬ文字は、意味を認識できない。

道理に納得する処は、過去を破らず。

只今は未知、未だ認識の到らぬ事実。


備忘録33:線維筋痛症

2017-09-15 | 日記

 

 線維筋痛症からの脱出
https://ameblo.jp/escape-from-fms/entry-11377279916.html

 真実の闇
http://237.teacup.com/zen/bbs/8422



                 https://twitter.com/anzukanpou

             

 



            [参照]: 潰瘍性大腸炎とヘルペス, 性器ヘルペス, 帯状疱疹後神経痛


山流水不流

2017-09-13 | 日記
『 山流水不流より学入の門を開すべし 』道元



備忘録32:冷え、痛み、関節痛、風邪

2017-09-12 | 日記


http://www.hhk.jp/gakujyutsu-kenkyu/ika/120215-070000.php


https://ameblo.jp/hernabeauty/entry-10873402773.html

一如

2017-09-11 | 日記


因果一如の門開けと口上の後、

禅師が湯呑みを、トンと置く。

事実を見る処に、自他は無く、

法を聞く処は、未だ彼此なし。

例え瞬時の事も、認識は事後。

分別は常に認識後の、我の懐。

公案現成、羅籠いまだ到らず。



今日の縁: 不思量底
" 未だ是れ思量分別の能く解する所に非ず "
http://www4.tokai.or.jp/kyuenji/hukan.html
http://matsu880.blog93.fc2.com/blog-entry-269.html

提唱: 阿蔵葺心(玖延寺住職)
https://onedrive.live.com/?id=C10564E6A3FEE373%21200&cid=C10564E6A3FEE373