人の世は、滞在期間の定め無き、今日一日の旅の宿

 時 人を待たず、光陰 惜しむべし
 古より有道の人、国城 男女 七宝 百物を 惜しまず
 唯 光陰のみ、之を惜しむ

茵蔯蒿湯

2023-02-26 | 日記

 http://www.pharmnet.com.cn/tcm/zyxx/cyfj/qingre/1074/

 ※茵蔯蒿, 山梔子, 大黄


漢方の相談室~鼻づまり

2023-02-26 | 日記
 
【質 問】
 ぼくは中学3年の男子です。小学校の頃から鼻づまりがひどく、                             一日中つまっている状態が続いています。鼻が通ることはまれで、                             運動をしていると息が苦しくて困ります。
 
 
 
【答 え】
 小学校の頃は良く風邪を引いたが、今はほとんど引かないという。                             朝に鼻づまりがびどく、黄色の鼻水を伴うことがあると慢性副鼻腔炎であり            「半夏白朮天麻湯・はんげびゃくじゅつてんまとう」を使用する。                             この方の場合、鼻水を伴わない。

 鼻づまりでよく使われている処方の一つに「辛夷清肺湯・しんいせいはいとう」が       ある。この処方は肺に熱がこもって鼻水も多く、粘りがあって鼻の粘膜に痛みや熱感     を感じ、臭いもしなくなった時に使用する。鼻茸にも応用することがある。

 また「葛根湯加川辛夷・かっこんとうかせんきゅうしんい」という有吊な処方が       ある。項背がこわばり、やや粘りはするが白っぽい鼻水で、鼻の粘膜に熱感はない       ものに使用する。だが、いずれもこの方には当てはまらない。

 手はわずかに冷えやすく、小さい頃は食欲も細かったという。脾胃の陽気の運行は     まだ確立しておらず、水分のめぐりが悪く、鼻づまりを起こしていると考えた。           「苓桂朮甘湯・りょうけいじゅつかんとう」を朊用すると1ヶ月で鼻が通るように       なり、快適になったと報告があった。

  https://www.fujiyaku.org/ygk/?p=860

 金のかからない養生, めまいも胃腸から治す, 起立性調節障害, 胃腸を元気にして病気を治す


サバ缶の味噌野菜炒め+他2品

2023-02-24 | 日記

https://twitter.com/anakenkoyomi/status/1627575354234933251?cxt=HHwWhsDUparKp5YtAAAA

サバの水煮は自作がおススメ, 秘伝のたくあん漬け, 沢庵不動智神妙録


丹参

2023-02-23 | 日記

https://www.xiaohongshu.com/explore/614a81f300000000010289b2

丹参, 冠心二号方の血栓防止作用


恵命我神散

2023-02-23 | 日記

恵命我神散

https://twitter.com/chsotara/status/1138739710853931009

我朮 .