
ハロウィンと満月が重なるのは46年ぶりだとか、、、。時折、雲が邪魔する時間もありましたが北海道でも綺麗な満月が見えました。

――――「iPhoneではこれ

何枚か撮ってみましたが、月をくっきりと撮るには、もっとズームを上げるしかないのかな・・・?
薄っすらと浮き出る消防署の屋根と満月がマッチして神秘的に、、、、とか思ったのですが、電線と他の光が入り込んでイメージ通りの画像には程遠いデキでした。


週末はのんびりと家の周りの片付け。
栗のイガの片付けとブルーベリーの雪囲いは終わらせましたが、花壇の花がまだ元気なので、もう一週間楽しむことにしました。

霜が降りないので栗の葉も落ちてきませんな。

お買い物に行ったり、村の体育館で行われている文化祭に行ったり、いつもの水くみとドライブコースでリフレッシュできたので、今日から最後の農作業、スナップエンドウの片付け作業です

今日最後の収穫をして、ハウスの片付けまで、天気が心配ですが今週中に終わるでしょう。
ホント、今年はスナップエンドウがダメで不愉快ですな。
目標は500箱。でも、今まで500は行ったことがなくて、今年は播種を増やし、寒冷紗を利用し暑さ対策をして目標達成を狙ったのですが、実際はそれが裏目に出たようです

今日の収穫で300ぐらい。例年より150箱(150キロ)の減収です。予定通り行かないものです。
予定通り行かなかったと言えば大阪都構想に伴う住民投票。
今回は間違いなく住民に支持されるものと思っていましたが、まさかの否決でしたね。
――――「知事に勢いがなかったんだなぁ~」
コロナ騒動で人気者になった吉村大阪府知事。ある種のカリスマ性を集めたと思っていました。
と言うか、「どこでも保守派は強くてね」。改革を押し切る場合は、余程強靭な理論か、カリスマ性が必要でしょ。
理論で押し切ろうとした橋下元知事に比べ、
カリスマ性を集めた吉村知事に軍配アリと思ったのですがダメでしたね。ホント残念。
細かい財政問題は分かりませんが、都構想の合理性は必要。個人的な意見ですが、その道が閉ざされたことになりそうですね。
さて、トランプは・・・?(こちらも興味深い)
今朝の気温は12℃。雨は止んで現在曇り。憂鬱な天気ですが気持ち盛り上げていきましょう!――――「世間的には明日もお休みですからね」。
では、素敵な一日をお過ごしください。
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてありますのでご連絡ください。