夢畑通信『畑の花』 田舎暮らし体験日記

北海道に移住して二十数年。田舎での子育てを終え、残された夫婦は新たな楽しみを見つける旅を続けます。

初心者キャンパーあーだのこーだの奮闘記 ページ3

2020-11-19 07:28:51 | ブログ


『想定を超える出来事は物事を鮮明に落とし込むもの』です。
キャンプ初体験も「寒さ」のおかげで忘れることができない尊い夜になりました。
次の日、我が家のベットで温かい布団にくるまれて寝た夜がどれほど深い眠りだったことか、言葉ではとても表しづらいくらいものでした。

――――「ストーブを持って行かなかったことが最大の失敗なんだけどね」。

サヒナキャンプ場のスタッフにS君てのがいてね。予約の時に「ストーブはいるかな・・・?」って聞いたんだよ。
そしたら彼、「いや、そこまではいらないでしょ~」って
あの言葉、耳に今でも残ってるなぁーーー!あの時のS君の言葉は忘れないわ!(笑)

テントを設営してから、「やっぱどうなの?」って、ずーーーっと思ってました。
本当に毎日がアウトドア―でしょ。それも農家ならでは工夫やテクニックが一杯あって、その文化は、どこかでキャンプに交わっているのです。
――――「日常と大きく変わらないわけ」。
しつこいけど寒さ以外は、、、、(笑)
だから「キャンプの魅力ってなんだろう・・・?」って探していたんだ。そして、導き出した答えが――――「ファッションなんだね」

薪を炊くと強烈な臭いがする。やったことない人は分からないだろうけど、それはそれは強烈な臭い。その匂いは服に身体に付きまくって、しまいに自分の鼻をダメにする。
だから、次の日にその服の臭い嗅ぐと「わっ!」ってなるんです。
僕は少ないオシャレ着にそんな匂いを付かせたくなくっていつもの作業服を着て行った。
でも、すれ違う人たちはアウトドア系のブランドに上下身を包みカッコイイ。
真っ先に「作業着じゃダメだな」と思ったね。これじゃーカッコ悪いって。臭いなんか気にしている場合じゃないってわかった。
真冬並みの寒さの中、テントサイトが満所(室)ってのにも驚いたけど、、、、。テントや道具、身なりや素振りまで、アウトドア―雑誌を切り取ったロケーションに入り込まないといけないんだ。僕の知っているキャンプとは違う。

次に、「あえて不便な場所に行こう!」「不便を楽しもう!」って気持ちかな?
これは僕も良くわかっていて、田舎暮らしを始めたとき(30年近く前ですが・・・)の日記のテーマは「不便は便利」と言う言葉。もともと田舎は都会程便利じゃないから、どうせ田舎暮らしを始めたんだから不便を楽しんで、不便の中から色んなアイデアを生み出していこうってこと。
メタルマッチなんかもそうなんだけど、小さなスパークから火を起こす過程にそそられるよね。それを楽しみたいんだ。
あと、「無理やり不便にしちゃう」ってのもありかな!?
釣り好きだけど餌釣りはやらない。釣果を優先するよりルアーとかフライを使ってお魚との勝負をする感覚に近いし、バーブレス(返しのない針)なんかはまさにそうだよね。
時間はたっぷりあるんだから、テントを建てるのも、火を起こすのも、食事の支度も「不便を楽しんじゃえ」ってことでしょう

そして、一番羨ましかったことがひとつ。それは子供達を連れたキャンパー
さすがに寒くって家族連れのグループは2組だったけど、キャンプを通して教えられるもの、行動で見せたものが直球で伝えるのが良い。
田舎暮らしの目的は、子育てだったんだけど、僕は畑仕事に追われてできなかった。一番の後悔かな・・・。

メリットを三つ上げたけどディメリットは「テントの収納」
使ったテントは夏でも少なからず汗をかく、今回は霜のおかげでビッショビショなまま畳むことになるんだけど、そのまま放置するとカビが生えるでしょ。
一昨日、収納用のバックから取り出して、ビニールハウスの鉄骨にぶら下げ、二時間ほど干した。
広げると6メートル以上あるテント、一般住宅なら干すに苦労しそうだね。大きいうえ形がいびつだから、ひとりで畳むのもかなり大変だし、、、、。

「干すのは無理―っ」なんて人にはコテージがおススメですね。



サヒナキャンプ場は二棟コテージがあるようで、外で薪を炊いたり、料理ができて、寝るときにコテージに戻る。
理想のアウトドア―かも知れません。かなり予約を取るのが難しいようですけどね。

まとめ
ホテルに泊まっても最近は防音がしっかりしていて物音ひとつしない。でも、テントサイトには話し声や足音、薪のはじける音があって、おじさん達はすぐに異業種交流を始めたがるけど、今はそんな時代じゃない。
それぞれに敷居みたいなのがあって、それぞれがその空間を楽しむのが良いらしい。
最大の演出が『焚き火』
焚き火の明かりで照らされた顔は、いつもより赤くって、いつもより笑顔で楽しそう。
「ちょっと違うんじゃない?」って気持ちはまだあるんだけど、そんな、ホンワカした笑顔に、また会いに行きたいと思っています。
次は、メタルマッチと直火料理とお孫さんをつれてね。
――――「おあとが宜しいようで、、、、。これにてあーだのこーだの奮闘は終了させて頂きます」。



倉庫の片付けも終り、除雪機のオイル交換を済ませました。スキーヤーは雪待ちですね。コロナの心配は相変らずだけど温かくして素敵な一日をお過ごしください。
それでは、僕はメディカルな一日を過ごします。



◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてありますのでご連絡ください。