夢畑通信『畑の花』 田舎暮らし体験日記

北海道に移住して二十数年。田舎での子育てを終え、残された夫婦は新たな楽しみを見つける旅を続けます。

ホタルにとってのサステナビリティって・・・?

2020-11-29 10:12:10 | ブログ


時期も時期だけに誤解のないように言えば2・3日前から喉が痛い。
先週は、役場や社協、学校や交番、色んな人と話をしたり、議会やシンポジュームで喉を酷使した為ではないかと思われます・・・?
夏場、畑仕事中は基本的に話をしないので声帯の筋肉も落ちているのを感じていて、冷気にさらされるこの時期はいつも喉からやられる。
風邪の可能性をZEROにするつもりはないけど、今のところ、熱はないし、体調も悪くなく、いたって元気。咳もほとんど出ないんだけど喉が痛い。
時期も時期だけにこの喉の痛みだけで抑え込みたいですな。



そんなことで先週は臨時議会が行われたあと(某代議士の後援会に行った議員もいましたが、、、)私は公共道路交通のシンポジュームに参加。
想像以上に住民の関心の強さ感じ、想像以上に選択肢が広い事を知り、想像以上に柔軟に考えていいようです。
演者(為国孝敏氏)が各地域で行われている独自のケースを紹介し色んな発見がありました。
真似するのではなく、村独自の、赤井川村に最適な公共交通を見い出してもらいたいと、期待を感じるシンポジュームでした。

ところで今日はこの話題です。
最初の画像の中にいる生物の話題。



ズームアップしているので画像が良くありませんが、これ何かわかりますか・・・・・?

ホタルの幼虫です。

正式にはヘイケボタル。趣味と、目的を持ってホタルの飼育に挑戦することにしました
ホタルは赤井川村に大昔からいた昆虫。でも、生息地を人間が奪い、現在はホンの一部の限られた場所にしか生息していません。
ホタルを「守る」。そして「生かす」と言う目的で、知り合いから地元の幼虫をわけて頂きました。
しっかりとお世話して7月には、成虫になって光を放つ様子をお見せできれば思っています。
目的について、いつもの通り、、、、このブログを追っかけて頂ければわかるという算段になっています。(笑)
今回は引っ越してきたばかりなので「飼い始めました!」というご報告で終わり。

2・3日して安定して餌を食べるようになったら自己紹介してもらいますね。――――「お楽しみに、、、



昨日は美味しいソバ定も食べたので、今週も精力的に色々とお勉強したいと思っていますが、最後にほのぼのとした話題をひとつ。



スマホなら大きくすれば見えますかね。
簡単に記事を紹介すると、
『蘭越町昆布小3年生の小成君。JRの線路に立ち「コロナに負けるな!JR北海道」と書かれた手作りのプラカードを持って、毎朝登校前の7時前に通過する列車を応援』という内容の記事がです。
色んな事情に翻弄されているJR北海道です。コロナ騒動で更なる弱体化が叫ばれていますが、道民の足として、考えられる全ての工夫を総動員して頑張って貰いたいですね。応援する小学生。とってもほのぼのとした記事なので紹介させて頂きました。

JRや民間バスの路線撤退は車の需要の増加、つまり多様性が事の端を発しています。
テストは100点取った方が気持ちイイ。でもこれだけ多く生活を抱えると100点よりも多くの理解を得る最適化を議論しないと前には進めません。
エネルギーの問題もそうですがサステナビリティ(持続可能性)を考えながら希望の持てる村づくりを目指したいですね。

それでは皆様にも希望が一杯転がり込む素敵な一日になりますように、、、、。


◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。