昨日は決算特別委員会が行われました。
ご存知の方も多いと思いますが、今回審議されるのは令和元年の決算。昨年一年間、行政が行った施策が正しく履行されたかを議論する場です。
議員になりたての昨年は、実際に予算から執行までの過程が分からず、「なんだかへんてこりんな居心地」で着席していましたが、今回はある程度、在職中の展開なので、決算資料を見ていても「あんなことこんな事」と気付きのある内容でした。
特別委員会は一問一答方式で進められます。現時点で議事録を見ることができないので、精度の搔く情報は止めておきますが概ねこんな話題があったことをお伝えしておきます。
経常収支99.7%をどう考えるか・・・?という質問に村長は「先ずは無駄をなくすこと。コロナの影響で観光産業の落ち込みがあるが、終息を見越して観光業への推進、再エネ事業に対する協力」を上げ、
以降は、基金について。包括支援センターの業務計画について。小中一貫について。農業振興センターの決算についての説明。LEDのリースについて。ふるさと納税の現状説明。村のバランスシートについて。道路の補修について。
長時間の質疑応答でした。
大きな項目だけを紹介しましたが、当然中味はかなり深い質問があり、真剣な議論、的確な回答、概ね献身的な決算特別委員会だったと思います。
ひとつ気になったのは、質問より、説明を求めるものが多く。議員それぞれの考え方もあると思いますが、「事前に担当課に問い合わせればいいんじゃない?」という質問が多かったように思います。
個人的には「分からない事や」「質問内容」を事前リサーチをして臨んだので、小中一貫についてとふるさと納税について意見の述べる程度でした。
ひとつ委員会中、一番、違和感を感じたのが
「落合ダムの手前、キャンプ場に向かう道路に大きな穴がいくつか空いていて危険では?」という質問に、
「キャンプ場が三密になっている為、コロナ禍において、あえて三密を避ける為、担当課長にはそのままにしておいてと指示しました」という村長の答弁。
キャンプ場といっても有料施設ではないし、管理人がいるわけではない施設。そこがクラスターの発生源になるのを危惧する、と言うのなら一時的に閉鎖すれば済む事だし、利用制限のやり方がないわけではない。
道路が凸凹になっているという問題と、三密の問題は、意をはき違えた議論だと言わざる得ません。その後、放置されることないよう、対応は様子を見たいと思っています。
特別委員会の詳しい内容について、多分1か月ぐらいすると議事録が出来上がります(外部委託なので時間がかかりる)。遅くても1月には見ることができるので興味のある方は議会事務局でご覧ください。
とは言え、議会事務局に行って見るのも「嫌な作業」ですよね。
個人的な質問は受け付けますので上記内容の詳細は遠慮なくお尋ねくださいな。
と言うことで議員報告は終わり。
ページ1週末キャンプの様子は明日以降に紹介したいと思います。
「どうですこれ」美味しお蕎麦屋さんを見つけましたよーーーーっ!(画像は寿都たことホタテの天せいろです)
サヒナキャンプ場内、土日限定のお蕎麦屋さん『松きち』
最近は外食でラーメンより蕎麦を選択することが多く、近辺の蕎麦は色々と食べてきましたがトップクラスの蕎麦ですね。
――――「蕎麦だけに盛ってるわけではありません」(笑)
1:9が良いのかな?
強めの喉ごしに蕎麦の香りと出汁の旨み、僕の好みですね。
是非一度利用してみて下さい。
場所は探さないとわからないので上の屋号にリンク張っておきますのでHPをご覧ください。
蕎麦のあとは蘭越町の温泉『雪秩父温泉』を使わせて頂きました。
美肌の湯。露天風呂が女性の方が大きく、泥風呂なんかもあって、ちょっと羨ましかった。ただ、僕の身体には合わないのか、途中で目がチカチカして退湯。硫黄がとても強い温泉です。
てなところで、今日はこの辺で終わり。今日は天気も安定しているので倉庫の片付けしにいきます!
素敵な一日をお過ごしください。
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてありますのでご連絡ください。
ご存知の方も多いと思いますが、今回審議されるのは令和元年の決算。昨年一年間、行政が行った施策が正しく履行されたかを議論する場です。
議員になりたての昨年は、実際に予算から執行までの過程が分からず、「なんだかへんてこりんな居心地」で着席していましたが、今回はある程度、在職中の展開なので、決算資料を見ていても「あんなことこんな事」と気付きのある内容でした。
特別委員会は一問一答方式で進められます。現時点で議事録を見ることができないので、精度の搔く情報は止めておきますが概ねこんな話題があったことをお伝えしておきます。
経常収支99.7%をどう考えるか・・・?という質問に村長は「先ずは無駄をなくすこと。コロナの影響で観光産業の落ち込みがあるが、終息を見越して観光業への推進、再エネ事業に対する協力」を上げ、
以降は、基金について。包括支援センターの業務計画について。小中一貫について。農業振興センターの決算についての説明。LEDのリースについて。ふるさと納税の現状説明。村のバランスシートについて。道路の補修について。
長時間の質疑応答でした。
大きな項目だけを紹介しましたが、当然中味はかなり深い質問があり、真剣な議論、的確な回答、概ね献身的な決算特別委員会だったと思います。
ひとつ気になったのは、質問より、説明を求めるものが多く。議員それぞれの考え方もあると思いますが、「事前に担当課に問い合わせればいいんじゃない?」という質問が多かったように思います。
個人的には「分からない事や」「質問内容」を事前リサーチをして臨んだので、小中一貫についてとふるさと納税について意見の述べる程度でした。
ひとつ委員会中、一番、違和感を感じたのが
「落合ダムの手前、キャンプ場に向かう道路に大きな穴がいくつか空いていて危険では?」という質問に、
「キャンプ場が三密になっている為、コロナ禍において、あえて三密を避ける為、担当課長にはそのままにしておいてと指示しました」という村長の答弁。
キャンプ場といっても有料施設ではないし、管理人がいるわけではない施設。そこがクラスターの発生源になるのを危惧する、と言うのなら一時的に閉鎖すれば済む事だし、利用制限のやり方がないわけではない。
道路が凸凹になっているという問題と、三密の問題は、意をはき違えた議論だと言わざる得ません。その後、放置されることないよう、対応は様子を見たいと思っています。
特別委員会の詳しい内容について、多分1か月ぐらいすると議事録が出来上がります(外部委託なので時間がかかりる)。遅くても1月には見ることができるので興味のある方は議会事務局でご覧ください。
とは言え、議会事務局に行って見るのも「嫌な作業」ですよね。
個人的な質問は受け付けますので上記内容の詳細は遠慮なくお尋ねくださいな。
と言うことで議員報告は終わり。
ページ1週末キャンプの様子は明日以降に紹介したいと思います。
「どうですこれ」美味しお蕎麦屋さんを見つけましたよーーーーっ!(画像は寿都たことホタテの天せいろです)
サヒナキャンプ場内、土日限定のお蕎麦屋さん『松きち』
最近は外食でラーメンより蕎麦を選択することが多く、近辺の蕎麦は色々と食べてきましたがトップクラスの蕎麦ですね。
――――「蕎麦だけに盛ってるわけではありません」(笑)
1:9が良いのかな?
強めの喉ごしに蕎麦の香りと出汁の旨み、僕の好みですね。
是非一度利用してみて下さい。
場所は探さないとわからないので上の屋号にリンク張っておきますのでHPをご覧ください。
蕎麦のあとは蘭越町の温泉『雪秩父温泉』を使わせて頂きました。
美肌の湯。露天風呂が女性の方が大きく、泥風呂なんかもあって、ちょっと羨ましかった。ただ、僕の身体には合わないのか、途中で目がチカチカして退湯。硫黄がとても強い温泉です。
てなところで、今日はこの辺で終わり。今日は天気も安定しているので倉庫の片付けしにいきます!
素敵な一日をお過ごしください。
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてありますのでご連絡ください。