JCP市原時夫です

千葉県房総の睦沢町から、政治・経済・歴史・オペラ・うたごえを考えるgabuku@m12.alpha-net.ne.jp

こども医療費窓口300円の新負担を中止せよ・・・6月議会で質問予定

2016年06月01日 | Weblog
睦沢町6月議会定例会が、17日(金)から開かれます。

私は、次の内容で一般質問を行う予定です。

 

1、学校教育について

 ① 小中一貫校についての基本的考えは。問題はないか。

 ② 瑞沢小学校の校舎を外国人宿泊施設へ転用構想の具体的内容 は。 

  小学校の統合に続き、一貫校をめざす動きについて質問します。

2、こども医療費について

 ① こども医療費助成の拡充に伴う、自己負担金の新たな徴収はやめるべきと思うが。

(8月から、高校卒業までの医療費助成の拡大の一方、新たなに、全こども医療費に窓口300円の負担をさせるものです。)大規模道の駅建設のと引き替えに、せっかくのこども支援充実の町の伝統が後退してきています。   

3、就学援助制度について

 ① 就学援助の拡充、支給時期の見直しについて

 低所得者の方への援助が4月入学前に実施されるよう求めます。


ついに、全一人区で野党共闘実現

2016年06月01日 | Weblog
ついに、参院選前一人区で野党挙党がまとまりました。それにしても安倍首相の右往左往ぶりはひどすぎます。トリクルダウン・と消費税増税路線が完全に破綻した現実を、世界経済のせいにして、増税延期方針を取り繕い、それが破綻すると、報道のせいするひどすぎます。首相としての整合性が破綻しています。