JCP市原時夫です

千葉県房総の睦沢町から、政治・経済・歴史・オペラ・うたごえを考えるgabuku@m12.alpha-net.ne.jp

15万人が赤旗まつりに参加、秋田きりたんぽおいしかった

2014年11月04日 | Weblog

赤旗まつりが1日から3日まで、新木場駅前の夢の島公園で開かれ、ボランティアスタッフ要員と参加者として楽しんできました。
日本にも、自由・平等・平和・そして庶民の共同をはっきり主張する、真の意味のロックバンドが出現したと感じたのが、「ソウル・フラワー・ユニオン」の演奏でした。
 以前、購入したCD世直し音頭を聞いて、復興節、聞け万国の労働者で、面白いバンドだと思っていましたが、今回、生で聞いて、ロックバンドとしての迫力と共に、日本のリズムや伝統音階も自分のものとし、インターナショナルまでこなす力量、阪神大震災の支援から生まれた、「満月の夕」にはジーンとしました。
 私のテーマである、加藤周一氏の言葉「孤立しないためには、個人主義が個人的にではなく、社会的に徹底させられる必要がありましょう」という、ながれが、若い方の中で確実に成長していることを感じました。
 それにしても、どうみても、共産党とは立場を異にしていると思う、八代亜紀さんやロックバンドやびっくりしたのが、森永卓郎さんも対談で参加するなど、共同の広がりと深さを感じました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿