JCP市原時夫です

千葉県房総の睦沢町から、政治・経済・歴史・オペラ・うたごえを考えるgabuku@m12.alpha-net.ne.jp

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (飯尾さとる)
2013-10-26 10:00:32
昔話の「鶴の恩返し」にパロディ版があるそうです。例の鶴が来たおじいさんおばあさん宅に後日またもやきれいな娘さんがやってきたためにじいさんばあさん、以前のことを思い出し、存分にその娘を何日ももてなしたそうで。そして運命の時、「開けたらなりません」という扉を開けた瞬間、1羽の大きな白い鳥が飛び立っていったとさ。さて、その鳥とはなんでしょう?答えは「サギ」というわけです。この話はなぞなぞ遊びにも使えます。私は独自にそのサギの逃げる際の捨て台詞を考えてみました。サギさん曰く「ワタシはシロよ~」なんちゃって・・・
返信する
サギの台詞 (市原時夫)
2013-10-28 09:45:17
 コメントありがとうございます。
お会いしても、ジョークの好きな飯尾さんで、さまざまなパロディにも詳しそうですね。
「サギって尾っぽも白いの?」「うん、尾もしろい(おもしろい)」お話ありがとうございます。

返信する

コメントを投稿