小諸 布引便り

信州の大自然に囲まれて、風を感じ、枝を眺めて、徒然に、社会戯評する日帰り温泉の湯治客です。愛犬の介護が終了しました。

国益という身勝手な怪物:記事のタイトルを入力してください(必須)

2016年07月28日 | 社会戯評

国益という身勝手な怪物:

昔、現役だった頃に、カントリー・リスクというモノを論じる何かの機会があって、識者と称する人からの、見解を聞いていたときに、この人は、何も現場を知らない、机上の空論であるなと感じたことがあった。最近、アメリカの大統領予備選挙を眺めていると、共和党も、民主党も、どちらも、例えば、TPPの問題でも、今更、自らが提唱しておきながら、何やら、グローバリズムに、反対などであると、全く訳の分からぬ事を言い始めるし、移民の国なのに、移民を排斥したいとか、穏やかではないが、又、英国のEU離脱ではないが、散々、これまで、メリットを享受しておきながら、今度は、手の平を返したように、大英帝国の過去の栄光と繁栄を未だに忘れられないのか、帝国自身の孤立と解体を懸けて、離脱という選択肢を選んだ訳であるが、これもそれも、すべてが、一国主義と自国国益優先主義の賜物ではなかろうか?日本という国は、或いは、日本人というモノは、第二次大戦で打ち負かされたせいだろうか、兎に角、様々な国々への配慮と、異常なまでの気配りと、それとも、従属ともとれるようなおもねり(?)とで、イラク参戦追随ではないが、検証作業も、なおざりに、国益の主張は、お隣の自称大国の南シナ海での派遣に較べれば、全く、国益などは、どこかに置いてきたような有様である。それにしても、国益とは、一体、何を意味し、何を代表とするモノなのであろうか?そして、グローバリズムの超本人は、一体、どうしたもので、自らが種まきしたモノを逆に、批判してしまうのであろうか?それ程までに、自国優先主義と一国主義と孤立主義は、本当に、有効な手法なのであろうか?その点、日本は、常に、出る杭は、打たれるではないが、自国民族主義の為に、いつも、お隣の国々には、ブレーキを掛けられている立場で、国益などを主張するどころではないのが現状であろうか。幸いなことにそれが、よいことかどうかは、判らぬが、どうやら、世界情勢は、そんなこととは関係為しに、我が儘勝手な大きな渦が渦巻き始めているのであろうか?