こんにちは日本共産党の渡辺みつるです

日々の活動を書き込みしています。
ご意見や要望などをお寄せください!
お待ちしています。

無差別平等の医療を!

2011年02月03日 22時30分31秒 | インポート

 駅北口から双葉バイパス(道々苫小牧環状線)通りを西側に向かって走行していると中央分離帯にある温度計が目に入ります。遠くからみると“+1℃”に見えましたが、“+7℃”の表示には驚きました。明日は立春ですが、こんな暖かい節分を迎えたのは記憶にありません。明朝の気温が気になります。宣伝の日だけに、気温が高ければラッキーです。道路もすっかり雪が解けて、交差点の歩行者道路には水が溜まっていました。夜同じ道を走行したら“-2℃”で道路のあちこちはブラックアイスバーンでした。途中で交通事故の現場を目の当たりにして運転に集中して帰宅しました。

 今日は、昼休みの時間帯を利用して医療労働者との懇談会にImg_14511 出席しました。逆光で私の顔は真っ黒です。(添付写真)

 そこでモンゴルの医療の話を聞く機会がありました。「ある方がモンゴルに行ったときMRIが1台しかなく、なかなか充実した医療が受けられないことを知った。驚いたのは偉い方は(外交を利用して)来日して医療を受けている。強い者は勝ち、弱い者は分け与えられる不条理さがある・・・」とモンゴルの医療情勢を聞いて関心を持ちました。早速、インターネットで検索すると2年前のレポートをヒット。現状はチョットだけ進展してMRIは3台、CTは5台があるようです。驚いたのは、医師数や看護師数。そして国の貧困率(36.1%)でした。そのモンゴルより遅れているのが、カンボジアでした。医師は1.200人、看護師2.000人とモンゴルの1/10でした。

 今、国会では「社会保障と税の一体改革」を議論しています。医療・介護・年金など現状を維持するには消費税の増税がセットである、という話。与謝野大臣は「人生90歳だから年金支給を先延ばししては・・・」とは一体何のデータを根拠に言っているのか?結局、消費税の増税は社会保障には使わないと証明しているようなもの。国民はもう誤魔化されませんヨ!

医療では先進国の日本でも、国保税の滞納を理由に医療保険をもらえない方がいます。お金がないと医療を受けられないのです。こんな社会保障で良いのか?みんなで考えてみましょう。


生の声が聞けるお茶懇!

2011年02月02日 17時04分39秒 | インポート

 今朝は寒かったですネ。演説中に鼻水が出てきました。それでも、最後まで30分間の訴えを行いました。

 昨日、後援会ニュース(事務所びらきなどの内容・・・)が完成し、近々配布します。

 今日は、午前・午後と“お茶の間懇談会”(お茶懇)が連続して行われました。今週だけでも6回の予定です。後援会員さんの近所の方々が集まっていただき、膝を交えて、私のつたない市政報告などを聞いて頂き意見交換しましたが、その場で、たくさんの要求が出されました。市政に対する関心の高さがわかります。

 母が倒れてから11ヶ月目を迎えます。なかなか時間を取るのが難しく、親不孝していますが、顔を見せると「おっ!」と驚いた顔で迎えてくれました。枕元に手のひらに乗る枝木で作った置物がありました。よく見ると母の顔に似た“笑顔”の置物。同室のご主人の作品でプレゼントされたもの。私が手に持つと、自ら手を差し出して「良いでしょう!」と言わんばかりの顔をして、気に入ったらしく自分の枕元に置きました。

 “お茶懇”でも介護問題は深刻です。特に、自宅で元気に暮らしている独居老人からは、「早く、高齢者住宅を建ててほしい・・・」と切実です。また、灯油の値上げは年金生活者を直撃しています。今日の日中のような天候なら石油ストーブの電源は止めています。また、灯油代の高騰などで蒔きストーブに切り替えている世帯も増えています。

 灯油高騰の推移を見ると低所得者に対する福祉灯油の予算付けが必要ですネ。


宝がひとつ増えました!

2011年02月01日 21時04分16秒 | インポート

 2月がスタートしました。暦では“立春”ですが、季節と政治の春はまだ先ですネ。朝の厳寒は当分続きそうですが、風邪を引かないように、明朝も定例の“市政報告”を行います。

見山町や山手町に在住の方から「寒い中、よく続くネ。ちょうど散歩をしているから山まで(声が)届いているよ」、「起きて洗面台の窓を開けると『今日も元気にやっているナ!』とエールを送っているんですヨ」など激励の声が届いています。

 今日は、後援会事務所で打ち合わせをしていると、時間差で二人の訪問客にスタッフも大歓迎。

一人は自称*伊達直人さん。(自家製の)野菜をボックスいっぱいに詰め込んで届けてくれました。「月に1回しか来ない!」と言っていたのが昨日のこと。

確かに、暦の月は変わっていましたが、2日連続の訪問です。

もう1人は、自称*渡辺満ファンの会会長さん。手のひらサイズの“わたなべみつるの本”という心のこもった出来たての“折句”の豆本(カラー版)を10冊(第1刷)届けてくれました。(添付写真)

表紙には“我らの期待の星”渡辺満。最初のページには“わ”が町の課題 わたしImg_14441 たちの願い 大きい事も ささやかなことも しっかり耳を傾け、徹底的に調査・検討。語り、提言し、解決してくれる。 信頼の人です。 渡辺満さんは。見開きの右には絵本“わにさんどきっ はいしゃさんどきっ”の表紙が掲載されています。次ページをめくると“た”・・・・と“タイヤがゴロゴロ”のImg_14461 絵本の表紙と続きます。最後のページには1月30日付けの私の書いたブログが掲載され、裏表紙には、2011年2月1日第1刷 渡辺満ファンの会発行、と記載。その完成度にはみんな驚き、感動していました。

私の“宝”がひとつ増えました。冊数には制限あり、希望者限定です。