沖縄には唐獅子の「シーサー」がほとんどの建物・家の屋根に居ました。
このシーサーは魔除けの一種で中国から伝わったものだそうです。
シーサーは右の口を開いた方が雄で左の口をつむいだ方が雌だそうです。
そして、この、あうんの2体が対だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
良く見ると、なかなか、ユニークな顔をしています。
Tさんが、沖縄の記念に買って帰りたいと言って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
沢山のお店の中から、捜して・捜して・・写真のシーサーを選びました。
今は、部屋の中に飾って・眺めて・楽しんでいます。
これで、我が家には魔物は寄り付かないはずで~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
きっと・・来年はよい年がやって来るでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
(写真・・記念に買ったシーサー・さつき携帯カメラにて)