日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

花からの贈り物

2006-07-08 | 日々つれづれ
  

写真左、モジズリの花、今年も6月20日過ぎから咲き始めました

友達が何年か前に、島根から送ってくれた花です

どうやら、種が飛んで増えるらしく、植えた覚えの無い鉢に出てきます

写真の鉢はやはり友達がくれた水色の露草の植えてある鉢なのです、
他にもブルーベリーの鉢にも、知らぬ間に伸びて花を咲かせています

ピンクの花が咲くと 「モジズリが咲いた、かわいい!」 と
私たちは、初めて気がついて喜びます

右の写真はお馴染みのハイビスカスです

この花も一輪づつ鮮やかな色で、6月初めから咲いています

これも花が開いて「あっ!ハイビスカスの花!」と気が付きます
私たちは花が咲いたその時を、大切に思いますが

花達は殆ど1年に一度咲かせる花の為に、葉や根から栄養を蓄え
その花の時期までを大切に育ているのですね

私たちは、花を咲かせるまでの長い月日が有ることを忘れているように思います
私たちは、この咲いた時の喜び・嬉しさから、元気を貰っていのですよね
改めて、季節とともに咲いてくれる花達に 「ありがとう!」 と思いました

 (写真・・モジズリとハイビスカスの花)