日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

カブトムシの決闘

2008-07-28 | おえかき
    

        はっけよい、はっけよい・・・どちらが強い 


    今日のお絵描きは・・・カブトムシの決闘   描きました。


    娘が小さかった頃、夏に故里の田舎へ行くとカブトムシを
    いっぱい貰って帰ったものです 

    田舎では、畑の隅に狩草や腐葉土など積み上げて醗酵させ、

    これを堆肥にして田圃や畑に撒いて肥料にするのです。

    この堆肥のなかに沢山のカブトムシの卵が入っていて、

     ( もちろん・・・カブトムシのお母さんが産んだのですよ! )

    夏になると羽化してカブトムシの成虫が出てきます 

    掘ればいくらでも居て、幼虫も成虫もカゴいっぱい貰ったものです。

    絵を描いていて・・・

    カブトムシを貰って、車で夕暮れの道を帰る途中、

    車の中でカブトムシが、カゴから出てぶんぶん飛んで

    楽しかったことを・・・懐かしく思い出しました 

    いつの時代も、カブトムシは子供達の宝物になってくれますね~ 

  

    

死んだピンポンパール

2008-07-28 | 生き物大好き
   

    この写真は、2005年7月16日に投稿した写真です。


    ブログは凄いですよね、3年前に投稿した写真がそのまま直に

    引き出せて使える・・・便利だな~って思いました。

    先日死んだ、ピンポンパールちゃん (金魚)。

    この一匹が先日まで、和金達と一緒に庭の水槽で暮らしていました。

    2005年7月からですから、3年我家で暮らしたことになります。

    和金たちと同じで随分大きくなっていました 
    一匹だけ種類が違っていても、皆とっても仲良くて 

    見ていて心をほのぼのさせてくれました 

    あのまま元気だったら、後何年我家に居てくれたでしよう 

    と残念ですが・・・ピンポンパールちゃんの寿命と思って、

    思い出を大切に・・・諦めることにします 


        

             ピンポンパールちゃん

          元気だった今年、2008年5月の写真