今日は広島県立美術館に行きました。
・・・あの 「ロシアのモナ・リザ」 がついに広島へ・・・
国立トレチャコフ美術館展・ 忘れえぬロシア・・を見に。
美術館前に大きなポスターで掲げられている イワン・クラムスコイの
ロシアのモナ・リザと呼ばれている作品、日本では 「忘れえぬ女」 は
本当は・・・「見知らぬ女」 という題だそうです
この展示ではロシア美術の代表的画家を中心に38人の作家による
75点の名品を鑑賞することができます。
人々の生活や日常の何気ない情景、森や木々の光と影の美しい風景、
そして人物の肖像画はモデルの心までも伝わってくるような
素晴らしい作品ばかりでした
この国立トレチャコフ美術館展では世界でもここでしか見ることができない
コレクションを形成されているそうです
展示の部屋にはソファーも備えてあり、休みながらゆっくりと名画を
鑑賞することができます、今日は心が豊かになる日曜日でした 。