![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/3d2f40c0d6959ef9d4c996e1f328bc37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7d/d2c8f8c90b70059d6dda3f6bfb9017aa.jpg)
一昨日スズメウリの花について、小さな花が咲きました・・・と
書きましたが、今日じっくりとスズメウリを見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
黄色の星の様な形の花は、一つも見当たりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
小さな実が付いているので、花は咲いたので有ろうと思い込んでしました。
ところが・・・花はどこを見ても咲いていないのです、
写真の、この小さな実はたぶん、その内落ちてしまうと思われます。
よく考えると・・・花が咲かないのに実は付きませんよね。
毎年、まず黄色の花が咲き、暫くして小さな実が付いていました。
やはり今年は変です、蕾は幾つか有るのですが開いていません。
そして、実を付けていない蕾、これがたぶん雄花でしょう、
写真の小さな実の上に付いている蕾、これが雌花なんでしよう
今年はもしかすると・・・実が育たないのかもしれません
天気予報によると、今日も広島より沖縄の方が温度は低いのです。
春低温で育ちは遅れているのに、今度は猛暑で暑過ぎて、
上手く花が咲かないのかもしれません。
スズメウリ種から育てて5年目・・・さて、これからどうなることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)