日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

最後の収穫

2011-02-05 | 種から育てる・・沖縄スズメウリ
    
  11月4日にカバーをかけた       カバーをとった今日の様子

      
   まだ緑の実もありのす               赤くなった実

2010年春からのオキナワスズメウリ、きょうやっと収穫しました。
昨年は天候に左右されて、育てるのが大変な年でした。 

春の種蒔は・・・3月25日、 芽が出始めたのが・・・5月11日、
蔓と葉は順調に育ちましたが・・・天候が変で、花がなかなか付かず、
やっと花が咲き始めが・・・8月3日・・・しかし実らず全部落ちる 

そしてやっと花から実が付き始めたのが・・・9月24日頃、遅すぎました。
それか今度は、一向に赤くならない・・・10月終わりになっても緑のまま、

今年はもう赤くならない、種は採れないだろうとほぼ諦めムードでした 

それでも、ベランダの鉢は日当たりが良いので、赤くなるのではと 
ビニールカバーをかけてみた・・・11月4日、

駐車場の実はもう緑のままで、しかたなく実を収穫・・・12月4日、

収穫した緑の実は器の中で少しづつ赤く変身しました 

     
 器の実は、もうすぼれ始めました        今日のベランダの実

ベランダの実も今日全部収穫しました。
この実の中から、良い種が取れたら嬉しいのですが、果してどうでしよう 

これで長~い、スズメウリの2010年が終わります。

来月3月お彼岸頃、この実の中から種を選んで蒔いてみます。

どうぞ2011年の芽が出ます様に・・・