スズメウリを種蒔した箱からスズメウリとは違う芽が出ました
写真の青丸の芽です、赤丸はスズメウリで間違い有りません
スズメウリの芽 これは何・・・?
よ~く見ると ・・・茎が赤紫の色をしています。
あっこれは、ツルムラサキだわ・・・
私はツルムラサキの種を蒔いた覚えは有りません。
私のスズメウリ畑に托卵したのは誰・・・
そこでTさんに尋ねると、ツルムラサキの種を蒔いたとのこと、
やれやれ、スズメウリを蒔いている箱に蒔くかな~
じぁ~このツルムラサキの芽の出ている所に蒔いていた
スズメウリの種はどうなったの・・・
他の鳥の巣に卵を産み育てさせるカッコウを、ふと思たりして !
でも鳥とは違うよね、似ている所は おおちゃく者のすること
( おおちゃく = ずぼら、めんどくさい )
でもまあ~! スズメウリの苗も多くは入りませんから、
ツルムラサキも育てましょう、小さな芽はどれも可愛いものです
それにツルムラサキは野菜ですから、大きな葉になったら食べれます
それはそれで楽しく嬉しいかなと思ったりして~・・・托卵を許す 。
写真の青丸の芽です、赤丸はスズメウリで間違い有りません
スズメウリの芽 これは何・・・?
よ~く見ると ・・・茎が赤紫の色をしています。
あっこれは、ツルムラサキだわ・・・
私はツルムラサキの種を蒔いた覚えは有りません。
私のスズメウリ畑に托卵したのは誰・・・
そこでTさんに尋ねると、ツルムラサキの種を蒔いたとのこと、
やれやれ、スズメウリを蒔いている箱に蒔くかな~
じぁ~このツルムラサキの芽の出ている所に蒔いていた
スズメウリの種はどうなったの・・・
他の鳥の巣に卵を産み育てさせるカッコウを、ふと思たりして !
でも鳥とは違うよね、似ている所は おおちゃく者のすること
( おおちゃく = ずぼら、めんどくさい )
でもまあ~! スズメウリの苗も多くは入りませんから、
ツルムラサキも育てましょう、小さな芽はどれも可愛いものです
それにツルムラサキは野菜ですから、大きな葉になったら食べれます
それはそれで楽しく嬉しいかなと思ったりして~・・・托卵を許す 。